
コメント

な
最初は小さじ1からあげますよー!
ただ日曜日にかかりつけの小児科やっているんでしょうか?
そうめんででなくてもパンだとでたりすることも無くはないと思いますが…(>_<)

退会ユーザー
一応病院が空いている平日午前中にあげた方が良いかと思います🍞
大丈夫かと思いますが、万が一何かあっては困るので😢
もちろん初めての物なので小さじ1からです🥄
-
☕
小麦は大丈夫だったし、いけるかな?と思っていましたが、
やはり平日に試してみます!
ありがとうございます。- 7月28日

s.mama。
パン初めてなら病院が空いてる平日に小さじ1からスタートの方がいいですよ!
うどん、そうめんでアレルギーでなくても
パン食べてアレルギーでる場合もあるので!
-
☕
小麦は大丈夫だったし、いけるかな?と思っていましたが、
やはり平日に試してみます!
ありがとうございます。- 7月28日

りぃまま
生後9ヶ月の女の子ママです!
パンには、卵が含まれるので心配でしたら、小さじ1程度がいいと思います!
卵がもし、大丈夫なのでしたら、普通に与えて問題ないと思います😊
初めてのパン粥デビューおめでとうございます✨
パン粥だと、きな粉を入れて甘くしたり、しょっぱく洋風アレンジが出来るから、赤ちゃんも食べる楽しみが増えますね🤗
-
☕
ありがとうございます♥
小麦は大丈夫だったし、いけるかな?と思っていましたが、
やはり平日に試してみます!
ありがとうございます。- 7月28日
☕
小麦は大丈夫だったし、いけるかな?と思っていましたが、
やはり平日に試してみます!
ありがとうございます。