※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちやん
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんの夜の睡眠時間について教えてください。何時に寝かせて、何時に起きますか?起こしていますか?

2ヶ月半の息子を育てています(^^)これくらいのお子様を子育て中のお母様、お子様の夜の睡眠はどれくらいですか?また何時に寝て何時ころ朝起きてきますか?又は起こしていますか??

コメント

Rmama♡

もうすぐ3ヶ月になります👌🏼

今は20時〜21時半くらいの間に寝てそれからは3〜4時間おきに授乳してます👶🏻
起きる時間は特に決めてないですが9時くらいと少し遅めです😅

shok0612

その月齢ではまだ睡眠パターンは決まってない子がほとんどでしたよ!
うちも母乳だったのもあってか、3~4時間起きくらいには起きたので、授乳してました。

jamila

もうすぐ3ヶ月になりますが、生後1ヶ月半くらいから20時〜20時半に就寝して6〜7時頃に起きるのが定着しています🙂
途中1時くらいと4時くらいに授乳で起きます。2時過ぎの1回で済む時もたまにあります。

3103

ここ最近ずっと23時過ぎに寝て6時に起きておっぱい飲んでまた寝て9時くらいに完全に起きます👶🏻

さったんまま

21時半に部屋を暗くして授乳し、20時半頃就寝。
途中2回授乳で起きて朝9時半にカーテン開けて起こしてます( ´∀`)

なぁ〜お

もう少しで3ヶ月です。20時半頃から部屋を暗くし、21時前後で眠ったます。3時に起きて授乳したら7時過ぎに起きてます。0時や1時に授乳した時は4時、5時に授乳し、9時頃に目覚めます。

あき

現在2か月半です💡
子供が寝るのは7時から8時の間です。
7時より前に寝ちゃう事もありますが💦
新生児の頃から8時までには寝かせたい為、8時消灯でした☺️

朝はその日によってバラバラですが
5時半から6時すぎの間に起きる事が多いです😆
たまに、7時くらいまで寝てくれる事もあります✨
途中、1〜2回授乳で起きます😃
特に起こしたりはしていません😆

マー君ママ

74日目です。大体19:30-20:00の間母乳→ミルクあげて、そのまま寝落ちするので20:00-20:30に寝て、23/24時に起きる時もあれば、1/2時に起きる時もあります。その後母乳→ミルクあげて大体3時間寝てくれます。うちは早寝早起きで朝は5時/6時ごろ目が覚めて、最近は泣かずに拳/指しゃぶりをして1人で遊べるようになってます、目が合ったら笑顔を見せてくれます。