※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

双子妊娠で体重差が気になります。体重差の経験や成長に影響はありましたか?教えてください。

双子妊娠です!検診で指摘された訳ではないのですが、徐々に2人に体重差が出てきました。双子妊娠された方、どのくらい体重差ありましたか??その後の成長に問題なかったでしょうか??教えていただけると嬉しいです😣

コメント

みく

双子出産しました。妊娠中からあまり差がなく産まれた時も2300と2200でした。成長に問題はありません。一卵性です。

  • あい

    あい

    あまり差がないのが羨ましいです😣いつか指摘されたらどうしようと不安で💦貴重なお話ありがとうございます🙇✨

    • 7月28日
AA

妊娠中からずーっと生まれるまでずーっと少し差がありました!生まれても実際は300g位の差です!
成長はいまのところ何も指摘ないです(^ ^)
体重の増えがいい方がやっぱりよく食べます♪
うちは二卵性ですのでそこまで大きな体重差がなかったのかもしれません。

  • あい

    あい

    私も二卵性なので少し安心してたんですが、やっぱり差は出て来るものなんですね💦様子を見るしかありませんが、どちらも元気に産まれてきてくれるように祈るしかないですね😅ありがとうございます🙇✨

    • 7月28日
じゃんぱる

400㌘くらい体重差ありました😀差が出てくる時期は25週過ぎちゃえば問題ないって言われましたよ❗

  • あい

    あい

    そうなんですね!25週は過ぎてるので、少し安心しました😊ありがとうございます✨

    • 7月28日
TWINSママ

一卵性ですが体重差は100g程でした。
体調崩す時は二人一緒で大変ですが今のところ元気に育ってます☺️

  • あい

    あい

    一卵性は体重差出やすいって聞いてたんですが、ほとんど差がないんですね😳すごいです!
    元気に育ってるようで良かったです✨私も早く会いたいなぁ☺️✨

    • 7月28日
抹茶アイス

一卵性です。
ずっと差はないと言われていましたが、37週で出てきたら2100gと2700gで600g差がありました!下の子がお腹の中に垂直に入っていたのでうまく測れなかったようです😅
通常大きく生まれた方の子に問題があることが多いそうですが、うちはふたりとも元気でいてくれて3人で退院できました。
退院時には体重差は400g程になっていて、もうすぐ3ヶ月になりますが体重差は同じくらいです😊

  • あい

    あい

    ちゃんと測れてない事もあるんですね😳‼️無事3人で退院出来たの羨ましいです😆600gの体重差でも同じくらいになるんですね!ちょっと安心しました(^^)貴重なお話ありがとうございます!!

    • 7月30日
マシンガントーク

二卵性です。
まだ産まれてはいませんが、200~300gほどの差があります。
でも、二卵性なので、あくまでその子の成長の個性の範囲内と言われました(*^^*)
エコーにも誤差はありますしね。
もう少しで会えますね♪

  • あい

    あい

    二卵性もやはり多少の差は出ますよね!今はあまり大きな差ではないので、気にし過ぎないことにします😊
    マシンガントークさんこそもう少しで会えますね✨✨体に気をつけてくださいね☺️

    • 7月30日