
授乳についての悩みです。ミルクを飲む時の問題や寝てしまうこと、ゲップが出にくいことにイライラしています。改善されるのか不安です。体験談やアドバイスをお願いします。
授乳について悩んでいます!
今はほとんど、ミルクなのです。
1つ目:ミルクを飲む時、哺乳瓶をうまく咥えられる時とそうじゃない時がしょっちゅうあります。
うまく咥えられない時に直してもうまくできないし、チュッチュッと変な音がなったりします。
2つ目:飲みながら寝てしまいます。毎回です。全量飲めるのなんてなかなかありません。
3つ目:ゲップがなかなか出ません。
出た時は飲んだミルクも一緒にゴボッと出てしまい、飲んでる意味がない感じです。
↑これには毎回うんざりさせられるし、イライラもしてしまいます。
月齢が進めば改善されてくる問題なのかどうなのか疑問です。
お子さんがそうだったとか体験談、アドバイスあれば是非お願いします🙏
- Mary-Q(7歳, 9歳)
コメント

オリン
①もしかしてちくび離した後、ちくび潰れていませんか?
一回それで全然くわえられず吸えなかったことがあったので
変えてみるのも良いかもしれません!
あとはサイズが合わないなどもあり得るかと思います。
②飲みながら寝るのは仕方ないです…。
うちの子もそうでしたがある程度飲めれば良しと思って飲ませてました😵
③ゲップはうちの子も全然出ませんでした!
助産師さんに出る子は出るし出ない子は出ないと言われてあまり気にしなくなりました!
ゲップと一緒に出たり、吐き戻しも仕方ないです…。
まだ胃の形がしっかりしていないからなので
気長に待つのが一番かと思います😊

もーすぐママ
うちはミルクではなく完母なので1つめはわかりませんが。
2つめはうちも途中で寝てしまうので3~5分しか吸えてません!お腹いっぱいで寝てるのか疲れて寝てるのかわかりませんが( ;´・ω・`)笑っ
機嫌が悪くなければいーかなって思ってます!
3つめは月日がたてばきっと上手になります!うちもゲップが下手くそで新生児~1ヶ月は出る方が少なかったです!ほぼほぼ毎回乳と一緒にげーって感じでしたが2ヶ月になってからだんだんうまくできるようになりました( ´ー`)出ないときは1回横に寝らしてぐずったら抱っこすると出たりします(^ー^)
未だにげーって出したりしてまた着替えかぁー、洗濯増えたー( TДT)って思いますが日に日に成長するはずです( ´∀`)イライラしますがきっと上手にゲップできる日が来ます!大丈夫です!
-
Mary-Q
コメントありがとうございます✨
やっぱり寝てしまうのは仕方ないんですよね😅上の子の時を比べてしまって(駄目ですよね、全く同じなんて事ないのに…)
こんなに寝るものかと悩みすぎてました!笑
うちも下の子は本当にゲップ出すのが下手くそすぎて、産まれてから未だになかなか出ることがなくて…💦むしろ出たら良かった〜って思えるほど!ただでなければ放っておいてましたが、だんだん愚図ってきて、出るまで付き合って…それでも出なくて…って感じです💦💦洗濯増えるし〜って感じですよね!日々成長してるって前向きに頑張りたいと思います!
丁寧にアドバイスありがとうございました😊🙏- 7月28日
-
もーすぐママ
うちは寝てるのに乳首はくわえたまま乳首を離したら起きるってゆー感じで逆に困ってます( ´△`)笑っ
私もです!
ゲップできず吐き戻しが多くて周りに心配されたくらいです( ;´・ω・`)
肩にのせてトントンで出ないときは膝にのせて前屈みにしてトントンしたら出るときもありました!
洗濯別々にしてるので洗い物増えるといらっとしちゃいますー( ;∀;)- 7月28日
Mary-Q
コメントありがとうございます!
①ちくびは潰れてはいないんです。サイズも合っているとは思うんです😅
あとは様子見て変えていこうと思います!
②やっぱり飲みながら寝るのは仕方ないんですね… 上の子の時はほぼ寝ることがなくてこんなに悩むことがありませんでした!笑
私も、ある程度飲めればよしって割り切りたいと思います!
③ゲップと一緒に出たり、吐き戻しも仕方ないんですよね💦
理屈とか頭では分かってはいるのですがやはり時間が経っていかないと解決しない問題ですよね😢
気長に待とうと思います!
丁寧にアドバイスありがとうございました🙏✨✨