
結納金100万と結納の品を頂いたのですが寿料をいくらぐらい返すのがいい…
結納金100万と結納の品を
頂いたのですが
寿料をいくらぐらい返すのが
いいのでしょうか?
- ちゃっちゃん🌙*.。(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント

まめなつ
うちは結納返ししませんでしたヽ(・∀︎・)ノ♪︎
今後結婚式や出産などで
お金がかかるから足しにしなさい
とのことで(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
結納返しも色々と品物が
あるんですよね?o( ›_‹ )o

くまくまくまお
私たちも結納金100万円いただきましたが、お返しはしておりません。
それで2人の新居の家具や家電を買ったためでした。
結納は結婚式をする予定の場所にて顔合わせも兼ねたため、その時のお料理代やお酒代はこちらが出して終わりました(^ ^)
-
ちゃっちゃん🌙*.。
私は結納金の他に
酒料、化粧料も頂いているので
返さなくちゃいけないと思ってるんです、、- 12月2日

t♡
うちは現金ではなく、結納金の中から30万で時計等の結納返しをしました(^-^)
一生モノの時計です^_^
私の父親の周りとかはそういう人が多くそうなりました!
-
ちゃっちゃん🌙*.。
残るものもいいですね!
時計か…考えてみます!- 12月2日
-
t♡
結納金は同じく100万でした!でも流石に高い買い物なので、本人の希望も聞くために私達家族と旦那と一緒に見に行きました(*^^*)
旦那の両親にもこんなお返しがっていうのを見せないといけないと考えて時計になりました!
なかなか自分では買えないし記念になりました!!- 12月2日

みし
私の場合も100万頂きました!私の親は半返しで50万返しました( ・ᴗ・ )
婚約指輪が結納品だったので、私は彼に時計を返しましたよ( ・ᴗ・ )
100万は彼のご両親でなく、彼自身が出したお金でしたf^_^;)笑
-
ちゃっちゃん🌙*.。
やっぱり50万が無難なのですかね??
えぇ😰旦那様が出されたのですか!?
ご両親ちょっと冷たいですね💧- 12月2日
-
みし
彼のご両親は、結納も結婚式費用も出産祝いも何も無かったですf^_^;)
自分達は海外旅行とか行ってて、お金無いという訳でも無いのですが…、そういう方々なんだなーと思ってますf^_^;)- 12月2日
-
ちゃっちゃん🌙*.。
それは親としてひどすぎますね!
でもそんな人って悲しいですが
割り切るしかないですね(T_T)- 12月2日

アーニー
うちは50万でしたが、結納の準備には使わずに家電などを買わせていただきました。
だんなには一生使える高級ネクタイとカフスボタンをお返ししました。

退会ユーザー
うちは、向こう側はすべて旦那の貯金からだったので、簡略的にあげました。
私側は、食事会、
結納返しは結納品売ってる店にある、結納返しセットと、
ネクタイピン、カフスボタンのセット10万しないくらいのやつにしました。
結納金で実母が家電を揃えてくれました。
ちゃっちゃん🌙*.。
そうなんですか!?
流石に結納返しはしたいと思ってます
寿料とスーツ料とあと何かしらの
品物は持っていこうと思ってます