
3歳の長男を15分かけて通わせている保育園から、新設の大きな園に転園を考えています。4歳クラスでの環境変化に不安があり、経験者のアドバイスが欲しいです。
待機児童の多いところに住んでおり、3歳になる長男は車で15分かけて遠くの保育園に通ってます。
来年度近所に大きめの新設園ができるので転園させようと思っているのですが、4歳クラスになるので環境の変化に対応できるか不安です。ましてや新設園なので園の雰囲気もわからないし、先生方も慣れるまではバタバタされるだろうし。
4歳で転園された方・新設園に入園された方、その時の状況(子どもの様子や先生方の対応)などアドバイス頂きたいです。
- まー(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
息子が年中さんになるときに転園しました!
息子の場合はすでにみんなお友達な感じに入ることになるのですごく心配しましたが、先生方も気配りしてくれてすぐに馴染むことができました😊
今では前の園よりイキイキと通っています!
新設の園となるとどんな先生方なのかどういう雰囲気の園なのかなど気になりますよね💦
でも新しく入ってくる子、別の園から転園してくる子が多いと思いますので子供としては溶け込みやすいのかなと思います!
まー
いろいろ心配してしまいますが、子供は柔軟性が高いのですぐに馴染めるのかな。ご経験伺えて少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます😊