※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
70
子育て・グッズ

離乳食後の授乳は必須ではないですか?9ヶ月の娘が食べた量に合わせて適宜判断して大丈夫です。

離乳食後の授乳について教えて下さい💦
9ヶ月の娘を育てています。
基本は離乳食の後すぐに授乳をしていたんですが、
今日は離乳食を食べたら特に泣きもせず、
おもちゃの方へ行ったので、そのまま授乳をせずに過ごしてみました。
離乳食後の授乳って絶対ではないのでしょうか?
ちなみに、離乳食はだいたい100g〜160gを食べてます!

コメント

deleted user

月齢が少し違うんですが、
娘は離乳食始めてから離乳食後に
授乳したことないです😅
とくにくれとも言わないので笑
たぶんあげれば飲むと思うんですけどね😅
お茶飲んでるしいっか、と
なんともテキトーな感じです笑

  • 70

    70

    早々にありがとうございます!
    そうなんです…特にくれと言わなくあげれば飲むんです😂💦
    大丈夫なのか?と心配になってしまいまして💦

    • 7月27日
はなまる

うちはもうあげてないです!
食べ終わってぐずった時や、
お茶の飲みが悪かった時だけあげてます😳

  • 70

    70

    早々にありがとうございます!
    そうなんですね!?
    だいたい離乳食ってどれくらい食べられてますか?

    • 7月27日
m

それくらいの量だと授乳した方がいいかなと思います💦
栄養が心配です😲

  • 70

    70

    早々にありがとうございます!
    なかなか量が増えなくて困ってるんです💦
    食べるんですけど、途中で飽きてしまうのか遊び食べを始めてしまって…
    だいたい離乳食ってどれくらい食べられてますか?

    • 7月27日
  • m

    m

    うちも8ヶ月までは、ご飯に集中出来なかったり飽きたりで100g食べれば良い方でした💦
    今は210〜250g食べてます😊

    • 7月27日
  • 70

    70

    そんなにしっかり食べてるんですね😵💦
    徐々に頑張って増やしていきます!

    • 7月27日
そーる

保健師さんから、10ヶ月くらいまでは離乳食後に授乳した方がいいとアドバイスされたので、ついこの前までは離乳食後に授乳をしていました🍼
最近は、食べる量もしっかり増えたので日中の授乳はほぼなくなりました👶
食べる量がもう少し多くなるまでは、離乳食後に授乳した方がいいのではないでしょうか?

  • 70

    70

    早々にありがとうございます!
    そうなんですね!
    まだ食べムラがあるので、しっかり食べれるようになるで授乳を続けるようにしたいと思います!

    • 7月27日
huwrii

飲むのであれば
あげた方が良いかもですね。
うちは食後、断固として
飲まなかったです😅
1時間とかしたら飲んでましたが💦
いらないのであれば赤ちゃんが
飲まないのかもしれません。

  • 70

    70

    コメントありがとうございます!
    差し出したら飲むって感じなんです、でもそこまでがっつきはなく、まー飲んでやるかーみたいな雰囲気を出してるので💦
    飲むのならあげ続けようと思います!

    • 7月27日