※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tou
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜8時に寝て朝5時に起きる間、ミルクをあげるべきかどうか悩んでいます。赤ちゃんは一日にミルクを四回しか飲まないそうです。

生後7か月の赤ちゃんがいます

夜8時に就寝して 朝5時くらい起きます
この間 ミルクあげた方が良いですか?

それども そのまま 起こさないですか?
ちなみに ミルク四回しか飲まないです

コメント

‪‪❤︎‬

もう起こしてまであげる月齢ではないですしあげなくてもいいと思います😌💦
2ヶ月から12時間寝てますが起こしてまで授乳した事一度もないです(^^;

deleted user

7ヶ月じゃ起こさなくても大丈夫な月齢ですよ😆💓一回のミルクの量はいくつですか❓

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと離乳食は食べてますか❓

    • 7月27日
  • Tou

    Tou

    120-160しか飲まないです

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7ヶ月ならもう少し飲めても良さそうですが、ミルクと離乳食とかじゃなくてですか❓😊

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに娘も7ヶ月は夜通し寝てミルクはよっぽどギャン泣きじゃなければあげなかったです😆
    量も離乳食プラス100とか普通でしたよ💓
    離乳食始まると段々ミルクも卒業になりますからね😊

    • 7月27日
なこ

うちも夜8時に寝て朝5時頃起きるまであげてません!
日中5回飲んでますが1回で100~160しか飲まないです!
でも検診で相談したら離乳食よく食べてるし体重も増えてるから問題ないと言われました!
離乳食の量増やしてけばミルク飲む量少なくても問題ないみたいです🙂