
保育士として働くママが育児と仕事の違いに不安を感じている。他人からの言葉に戸惑いつつも、仕事と子育てを両立するママたちに尊敬の気持ちを抱いている。
いつもありがとうございます。
保育士をされてたかた、している方。
仕事と育児って全く違いましたね。いろいろと不安だし。
知識だけではダメですね。
義理の母姉から、プロだから子育ても安心ね!なんて言われ、「はい!」な〜んて
余裕ぶっこいてましたが。参った参った(笑)
実母に、保育と子育てを一緒にするな!と言われた意味がわかりました。
今更ながら、仕事しながら子育てを頑張っていらっしゃるママたちを尊敬します!
- パセリ(6歳)
コメント

chibi_mogu
わかります!大きくなればまだ良いかもですが1ヶ月の時は本当に辛かったです(T-T)

〇〇
元保育士です!
確かに知識が役に立つ時もあるけど、子育てと保育は違いますよね😅
ただやっぱり赤ちゃん可愛くて癒しです(´∇`)💕
-
パセリ
ありがとうございます。
ですよね。
我が子はいくら泣いても愛おしくて、たまりません❤️- 7月27日

Cocoa
毎日お疲れ様です☆全く違いますね!
ですが保育士して他人の子どもで息抜きさせてもらって、帰ってから自分の子どもと向き合っています♪
どちらも毎日が勉強ですね☆୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
-
パセリ
ありがとうございます。
ママ先生なんですね!すごい!
今、育休中ですが。仕事しながら子育て自信ないです(T . T)- 7月27日
-
Cocoa
いえいえ、私は24時間子どもといる方が辛くて💦専業主婦さんを尊敬します☆子どもと離れて気分転換しているおかげで子どもと向き合うことができています♪ほんと、生活スタイルは人それぞれですね!
- 7月27日

あだます💎
保育士で産休中です!
まさにそんな感じで一人目余裕だろ〜なんて思ってたら、家で二人きりでいなくちゃいけないのが辛すぎて鬱っぽくなりそうでした!(笑)
なので7ヶ月で復帰しました!!🤣✨
-
パセリ
ありがとうございます。
同じく育休中です。
私は、仕事しながら子育ての自信がないです。すごい!尊敬します!- 7月27日

とんとんゆうゆう
全然違いますよね‼️
保育では出来たことが育児だとなんでこんな悩んでばっかなのか…💦
でも保護者の気持ちが今まで以上に分かるし、きっとレベルアップしたはず‼️と思って仕事してます✨
仕事後、保育園に迎えに行くと我が子が可愛くてしょうがないですよ💓笑
-
パセリ
ありがとうございます。
保護者の方に寄り添って話が聞けるようになりました。
育児は難しい!- 7月27日

めぐみるく
わかりますー!
私も保育園で幼児ばかり見てたので未知の世界でした😣
熱とかも対応には多少は慣れてるかと思いきや、我が子だとめっちゃ焦ります(笑)
-
パセリ
ありがとうございます。
ホントですよね。熱性とか、なったらきっと焦るんだろうなぁ💦- 7月28日
パセリ
ありがとうございます。
母になって、視点が変わりますよね。
愛おしさは、ハンパないですが。子育てって大変です(笑)
chibi_mogu
ですね、私0ちゃん多かったですが離乳食の開始とか無駄にドキドキしました(笑)
パセリ
私はずっと幼児ばかりで。乳児期は、??だらけです💦 離乳食今から緊張してます(笑)