
五カ月の女の子の子育て中で、寝るときの服装について悩んでいます。パジャマはいつから着せるか、毎日洗うか、普段の服を使うかなど、皆さんはどうしていますか?
こんにちは(*^^*)五カ月の女の子子育て中です!
オムツ替えも足バタバタで大変になってきて、まだカバーオールとかきてます(*^^*)
そろそろ足も出てきて寒そうやなぁって思ってて、
日中は靴下、レッグウォーマーしてますけど、寝るときって皆さんはどうしてますか?
パジャマはいつからなんやろーって悩んだり、
パジャマは毎日洗うのかなぁって思ったり、普通の服をパジャマにするの?って思ったり、
どうされてますかぁ?
- YOYO(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはまだ夜も昼も考えずその時の気温に合わせた服で寝かせてますよ^_^パジャマはありません。
朝起きてもそのままでうんちとか離乳食で汚れたら変えるって感じです♪
まだまだね、そんな洋服とか気にしなくても何も言われない時期ですから、楽したほうがいいですよ(●´ー`●) 1歳2歳となるにつれてどうしてもパジャマになるし、パジャマでは外歩けなくなるし、したくなくてもどんどん面倒くさくなるんですわ^_^;
まだ何も分かってないころにわざわざちゃんとしてなくても良かったな〜と思う時が来ます(笑)
YOYO
ありがとうございます!
着替えが多くなりますもんねー❗️確かに一日何回着替えるのーっていうときあります‼️
寝返りして吐いて😅が最近多いので…タオルの洗濯が多くて😭💦
はじめてのママリ🔰
うちもです〜(>_<)
タオル多くなりますよね〜!
朝着替えさせないでもそのうち汚すしいいかなって思ってます^_^;
YOYO
ありがとうございます(*^^*)