※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

完母であげているが、哺乳瓶を受け付けなくなりました。風邪時に哺乳瓶は必要でしょうか?慣らす必要があるでしょうか?

哺乳瓶についてです。
完母なのですが、主人が休みの日は主人があげられるように搾乳して哺乳瓶であげていました。
最近哺乳瓶の乳首を受け付けなくなったのか、よほどお腹がすいてる時ぐらいしか吸いません。
30ぐらいしか飲まないので、結局お乳からあげるようになります。
k2シロップはもう飲み終わっているのですが、風邪をひいたときなどにはまた哺乳瓶を使ったりするのでしょうか?
やっぱり時々は哺乳瓶であげるようにして慣らさないとだめですかね?

コメント

ゆきんこ

数日前に風邪をひきました。
完母なので哺乳瓶を久しぶりに取り出して乳首に水薬入れて飲ませてみたのですが嫌がってなかなか飲まなかったです(>_<)なんとか飲ませましたが、ギャン泣きして、さらに咳でオエオエしててかわいそうでした(T ^ T)
貰い物の離乳食用のスプーンが家にあったので、スプーンで飲ませてみたらすんなり飲めたので、スプーンで飲ませて風邪治しましたよ(*^^*)

  • るる

    るる

    そうなんですね!じゃあ無理に哺乳瓶使わなくても大丈夫そうですね!\(^^)/

    • 7月27日
soma

ずっと完母できて、最近 義実家に預けるのに冷凍母乳と哺乳瓶を用意して渡していったら、哺乳瓶吸えなくて全然飲まなかったと言われました😭人に預けることがある場合は、哺乳瓶練習しとかないと困りますね😭私はあまり子どもを預けることもないので、哺乳瓶練習とか全然してないです😊
薬はスプーン、あるいは指で薬を練ってあげれば問題ないですよ🙌

  • るる

    るる

    私も今のところは預ける予定はないので大丈夫そうです!指であげるやり方もあるんですね!参考になりました!\(^^)/

    • 7月27日