※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

離乳食で初めての食材を与える場合、その食材を別途試食させる必要がありますか?

離乳食について教えてください🙇💕

例えばこのパウチだと、鶏ささみが入っているのですが、鶏ささみ自体食べたことなかったら止めた方が良いのでしょうか?
こういうBFを食べさせようと思ったら、入っているものを食べさせてからでないと使えないですか?

コメント

hana

初めての食材が一種類だったら、これで試すつもりで小さじ1のみあげて様子みたりしてました(´ω`)
複数入ってたら、アレルギー出た時に原因がわからないのでやめてました。
ただタンパク質はアレルギーの可能性も高いので、個人的には個別に実際の食材で調理して食べさせたほうが安心だなと思ってます(´ω`)

  • はな

    はな

    なるほど。
    タンパク質だと確かに体に負担もかかってしまいますもんね💦
    小さじ1だけだとパウチは使いにくいので、このパウチの場合はささみを単体であげてからの方が良いかもしれないですね!
    ありがとうございます🙇✨

    • 7月27日
夢と希望がつまった太もも

やめたほうがいいですかねー
自己責任なので、どちらでも構わないと思いますが出先であげてアレルギー出たら困りますし。
卵や小麦など7大アレルゲンで食べたことないものが入ってるなら絶対やめます。
ただ、私は食べたことない野菜くらいなら食べさせてしまってます😅

  • はな

    はな

    卵などの7大アレルゲンは入っていないものです!
    ささみだけまだ食べてないのですがどうかな?と思っていました💦
    止めた方が良いのですね!
    ありがとうございました🙇✨

    • 7月27日
さき

食べたことない食材が入ってても食べさせて大丈夫だと思います‼️
食品のアレルギーって怖いので心配になりますよね😭
私は、結構BFに助けてもらってました😉✨

  • はな

    はな

    BF助かりますよね💕😞
    食べたことない食材にもよると思いますが、ささみだと心配ですかね💦

    • 7月27日
  • さき

    さき

    私は、結構気にしないタイプなので何でもあげてました😅
    自分が作ったゴハンでもBFでも初めての食材は初めてで変わらないので気にせず食べさせてました‼️

    • 7月27日
  • はな

    はな

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙋
    色んな考えの方がいて、結局は私の判断なのかなと思いました😂💦

    • 7月27日
みんみん

わたしは全く気にせずあげてましたー😭😭
初めてのものだけ自分で覚えておいてなにかアレルギーがあったら
成分表だけ写メして小児科いけばいいやって思ってました😭😭

  • はな

    はな

    なるほど!
    初めてのものでも小さじ1にならないと思いますが、あげてたってことですよね😊?
    その食材にもよりますよね💦

    • 7月27日
  • みんみん

    みんみん

    そうですねー😭😭
    わたし小さじ1とか最初からアバウトにやってしまったので😭
    悪い例です😭😭

    • 7月27日
  • はな

    はな

    悪い例だなんて!
    適度に手抜きした方が気楽にできますよね😊✨

    • 7月27日
ひな

たんぱく質やアレルゲン食材でなければ初めてのものでもあげちゃってました
野菜や果物でもアレルゲン食材なら単体で試してからのほうが安心だと思います

  • はな

    はな

    タンパク質やアレルゲンかどうかで判断してたんですね!
    ありがとうございます🙇

    • 7月27日
deleted user

初めての食材が入ってるなら、避けた方が良いです💦

アレルギーで苦しむのはお子さんですから😵

  • はな

    はな

    そうですね!
    ありがとうございます🙇

    • 7月27日