
育児休業給付金の延長手続きについて不安があります。前回の通知書に期間延長があれば手続きは完了?会社に確認しづらいです。今月の入金が遅れているので心配です。ハローワークに確認した方がいいでしょうか?
育児休業給付金についてお詳しい方教えてください。
娘は5月上旬生まれで、育休の延長手続きを行いました。
実際には不承諾通知を会社側に送り、会社が手続きをしてくれるという形です。
写真の通り前回支給された際の通知書に期間延長と記載があれば延長手続きは出来ていあると思って良いのでしょうか?
もしくはハローワークに確認すべきですか?
会社の規模が大きく、会社側には確認しづらいです💦また本来手続きができていれば今月入金される予定です。毎回給付金がだいたい15〜20日までには入金されていたのですが今月に限ってまだ入金されていないので少し不安になりました。(申請期間はまだあることは認識しています💦)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ザト
できているので大丈夫ですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
去年は期間延長の表示がなくても延長されてましたが、見やすいように変えたのかもしれませんね♪
星で隠れてますが、交付日はいつになってますか?

はじめてのママリ🔰
そうですよね、だいたいいつも15-20日頃に入金があったので今回だけ大幅に遅れてるのが育休の延長が上手く出来てなかったせいかと思ってしまいました💦

ザト
まぁ、質問文で書かれてるとおり、申請期間はまだまだあるので、あとは待つしかないですよね…💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦💦
でも延長手続きがちゃんと出来ているのなら安心です💦ありがとうございます😊- 7月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺︎
ちゃんと延長出来てるんですね(^^)
もし出来てなかった場合は支給単位期間が誕生日の前日までで記載されているということでしょうか?
交付日については今手元にないので分からないですが前回支給された時の通知書だったので5/15あたりだったと思うのですがこれは何か関係ありますか?
ザト
交付日は星で隠れてますよ💦💦
はじめてのママリ🔰
あ、交付日が5/15ということです(^^)
今手元にないので確実ではないですが、確かそうだったと思います(^^)
これは何か関係ありますか?
ザト
この写真の交付日が5/15ですか?
はじめてのママリ🔰
確かそのはずです!★
その場合何かおかしいですか?
ザト
申請日=交付日プラス2営業日ほどで振込なので、いつ申請されるかによりますね💦
はじめてのママリ🔰
すみません、下にコメントしてしまいました💦
ザト
あ、コメント見る前に書いちゃいました💦
交付日がわかれば振込日がわかるのにな、と思いましたが、まだみたいですね。延長したから遅くなるということはないですし、前回きちんと延長申請に間に合っているようですね。
いつ申請されるかはお勤め先の担当者が決めるので、わかりませんが。(>_<;=;>_<)。
はじめてのママリ🔰
今回のはまだ通知書が会社から送られてきてないのでまだ申請出来てないんだと思います💦
延長申請が出来てるならいつかは間違いなく振り込まれますよね?💦
会社には中々確認しづらくて😂ハローワークに直接問い合わせたら教えて貰えるんですかね?😂