
コメント

ココアがすき
ままさんと同じように旦那は別行動してもらいますよ!
一人映画とか漫喫とか昼寝しててもらうとか💡
ご友人の旦那様は女性の中でも平気な方なんですね。きっと!
でもこちらが平気じゃないですよね😅

まーもーめー
連れてきてよ〜!って言われてないのに自ら連れてくるの、私も苦手です。
気を使うし、女子同士のマシンガントークについて行けなくて退屈そうにしてる姿見ると、話振らなきゃ!とか色々考えちゃうんですよね(*´-`)
私は自分と夫の交友関係は分けていたいので、連れてかないし私も行かないです。
家族ぐるみの付き合いも面倒なのでしないです(°▽°)
-
ままり
ねー苦手ですよね😅
気を使うし、旦那がいたら喋りたい事喋れないですもんね。
価値観?の違いですかね😭💦- 7月27日

ゆん
旦那さんを皆んなに会わせたいのかもしれませんけど…私なら最初挨拶だけさせて後は別行動してもらうように打ち合わせしておきます😅旦那だって居心地悪いだろうし💦
-
ままり
私もそっち派です💦
私は会いたくないし別にって感じです😂
旦那も旦那で良く来たな!って感じですよね笑
胎盤出る時痛かったーーとか出産話出来ないですよね。笑😂- 7月27日

Saa
会ったことないなら嫌ですね😅そういう場に彼氏、旦那連れていこうとする人いますよね💦あれ何なんだろう…
私の友達はそういうの嫌な人ばかりなので連れてきたことないのですが💦
-
ままり
ね、あれ何なんですかね😅
出産のちょいグロな話が出来ず、おしとやかに終わりそうでつまんないです😂- 7月27日

お肉が好き
私の中学からの友人で年に数回会う子たちなのですが、
今年は子供産まれたりで帰省組はみんな旦那さん連れてきてましたよww
それに合わせて他の子供のいない夫婦の旦那さんも来たりしました。
私はあまり気にしないタイプなのですが、他のグループでもやたら彼氏や旦那連れてくる子もいます。
初対面なのに他の友達の誕生日パーティーに連れて来て来たときは流石に驚きました…笑
そういう場にくる男性は空気のようにしていてくれる人多いので、特に気にせず女性特有の話もしたりしてました😅😅
-
ままり
そうなんですねーー!
いや、きっと出産後初めて会うんじゃなかったらあんまり気にしてなかったのかもですが…
出産爆笑話しようねー!と言っていたのに旦那連れてっていい?と言われてポカーンでした😂
空気でいてくれたら良いんですが…😂- 7月27日

hal
うちも別行動ですねー。社交性ないし…むしろ誘っても断られます。嫌がらない旦那はむしろすごいなと思います。
でもひとり旦那さんがすごく社交的で話も面白い人がいて、結構盛り上がったことがありました。ちょっとオネェっぽい喋り方だったな。これはかなりレアケースですけど( ´ ▽ ` )
-
ままり
そうですよね💦
うちは割と社交的で誰とも打ち解ける方ですが、みんなに悪いかなあと思っていつも連れて行きません😅
これが普通と思っていたのでビックリした次第です😂
オネエっぽいのは面白いかもです😂❤️- 7月27日

えまり
私も女特有のお話のときはぶらぶらしててもらいます。なにもすることなかったら連れていきますが、マシンガントークは止まりません。私は結構お構い無しにするので友達の旦那がいても話したいこと話します。笑

ねこ
そういう友人いました(笑)
カラオケ行こうって約束してて旦那さんが友人の送り迎えをしてたのですが駐車場で終わるまでずっと待ってました(笑)
ゆっくり話もしながら…と思ってたのに友人がソワソワしてて1時間もしないで解散になっちゃいました…私達も友人に申し訳なくて\
地元なんだから一旦帰れよって思いました。
ままり
そうですよね💦私も悪いけど時間潰してて!って言って最後に挨拶だけ来てもらいます😅
あっ来るんだ!と言ったら「だって実家にいてもらうのも微妙じゃない?」といわれ、んー…となりました笑