
赤ちゃんがよく幽霊が見えるなんていいますが、そんな風に感じる方はい…
赤ちゃんがよく幽霊が見えるなんていいますが、そんな風に感じる方はいらっしゃいますか?
(怖い話のつもりはないのですが、苦手な方は避けてください😅)
義実家に遊びに行くと、必ずと言っていいほど何も無い方向に向かって「ワンワン!ワンワン!」と言い出す娘。
「○○ちゃん?」って聞くと「○○たん!」とはっきり答えます。
○○ちゃんは義実家で飼われていたワンコで娘が生まれて4ヶ月くらいの時に老衰で旅立ちました😢
オウム返しにしてるだけとも考えられますが、他のお友達や何かキャラクターを「〜ちゃん」と言ってもオウム返しすることはなく、唯一「○○たん」だけはっきり言います🤔
あと「○○ちゃん」のいる場所が割と毎回違ったりするので、場所に向かって言っているわけでもないと思います。
義母のお父さんの仏壇に向かっても、何故かニコニコ手を振る娘😳
本当に見えているのではないかと思ってしまうのですが、そのようにお子さんに感じる方いらっしゃいませんか?💡
私としては、幽霊って居てもおかしくないなーと思うし、ワンコが今でも義実家で家族を見守っててくれてるのなら嬉しいなーと思っています☺️
- シオドラ(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
そういうのありますよ〜。
長女が2歳くらいにらやたら一人遊びうまいというか楽しそうにしてるなぁと思っていたら、みえる友人いわく男の子と遊んでるって言ってました。
実家にいくと亡くなった祖母が見えてたり(写真のおばあちゃんがバァバのお部屋にいるよ〜と言われた時はびっくりしました。)。
私はみえないですが、母や妹がみえる人なので霊感が強い家系なのかもしれません。
ちなみに息子たちは3歳すぎから何か見えてるなあというのはなくなりました。長女と現在2歳の三男はみえてるみたいです。

∞なぁたる∞
私も霊感強くはないと思ってるのですが、6年前に亡くなった曾祖母がよく祖母の家に行くとこっちを見てる気がします(^-^)
それと友達に写真を見せてもらった時に何か違和感があるなぁーと思って
友達に言うと友達が怖がって見てもらいに行ったらほんまに写ってたことがあります!!
後、旦那の実家で必ず娘や甥が赤ちゃんの時に見てなく所があります!
そして今回産まれた次女もそこを見て泣いてました!
私には見えないんですけどねー!щ(゜▽゜щ)
-
シオドラ
教えていただきありがとうございます☺️
必ず泣くポイントには誰かいるんでしょうかね🤔💡
気になりますね!- 7月26日

退会ユーザー
去年のお盆にお墓参りに娘を初めて連れて行きました。
全く人見知りせず、誰にでも愛想振りまく子なんですが、お墓について車から降りた瞬間から大泣き。
抱っこしても暴れて顔を隠してギャン泣き。
両家のお墓両方で同じ反応でした。
何故か義家族を見ると腰抜かして大泣きします。
怯えた表情になり腰を抜かし大泣きして後退りしていきます。
それを見ていた友人も何かに怯えた顔して泣いてるね💦と見ていて怖くなったといってました⤵︎
何か見えてるんだろうね…とは旦那と言ってますが、義家族に泣かれると困っちゃいます💦
-
シオドラ
コメントありがとうございます☺️
怯えた表情というのが、気になりますね💦
どうしたのって聞いても娘さんは答えないのでしょうか?😥
お墓は確かに独特の雰囲気がありますが、何か見えてそうですね💦- 7月27日
-
退会ユーザー
まだはっきり喋れなくて⤵︎
赤ちゃんの頃から義実家に行くと大泣きで大変だったんですが、成長するにつれ更に泣くので旦那と困り果ててます😞
どうしたの?と聞いても他ではしない泣き方で、こちはも手を付けられず、誤魔化す事も出来ず💦
子供大好きな子なのに、小学生の姪っ子を見ても、怯えて絶叫泣きです😭
昔住んでた家の庭に無数の犬の骨が埋まっているのが見つかったらしく、その時は義父が取り憑かれたよりに様子がおかしくなったみたいなので、もしかしたらまだついてるのかな???と旦那と言ってます。- 7月27日
-
シオドラ
そうなんですね😭
喋れたら聞けるけど、本人がそこまで泣いているとなると只事ではなさそうですね😱
過去に思い当たる点もあるようですし、もしかしたら関係しているのかもしれませんね😢
娘さんが怖い思いをせずに皆さんと会える日が来るのを願っています😭- 7月27日

ママサウルス
最近、玄関に向かって「じぃじ、ばぁば」と言って座り込んだりします…。いるの?と聞くと、「ウン」と。両家のじぃじは他界しています。両親に会わせてあげられなかったので、怖いというより嬉しいような気持ちですが😊私も気になっていたところです!
-
シオドラ
コメントありがとうございます✨
玄関まで会いに来てくれてるなら嬉しいですね😊
まだおしゃべりがちゃんと出来るわけではない娘なので、中々聞き取りが難しく、大きくなったら見えなくなることが多いと思うので、出来るだけ喋れるまでは見えててほしいなーと思ってしまいます😅
特にわんこに関しては、義母が大好きだった子なので、どんな様子か義母に伝えてあげたいです😥- 7月27日
シオドラ
娘さんは霊感が強いのかも知れませんね😳✨
教えていただきありがとうございます✨
今でもみえないお友達と遊んでる時があるのでしょうか?
退会ユーザー
現在3年生ですが、遊んでる感じは見受けられません。ただ見えてはいるみたいです。たまに母とそういう話をしてるのは聞きます(^◇^;)
シオドラ
そーなんですね💡
まーまむさんのお母さんに相談できる環境なのはいいですね!
貴重なお話ありがとうございます✨