
コメント

4児のママ🩷
おすわり2週間前にできるようになりましたよ!
いまは毎日横になった状態からひとり座りして遊んでます!
ずり這いは寝返りうってからすぐして
いまは高速はいはいしてます笑

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
保育士です♡
子どもの発達は個性でスピード変わって来ますよ!
動くのが嫌いな子もちろんいますし、手先が不器用な子もいます♡
うちは、手先が不器用ですが動くのは大好きなタイプです!
なので赤ちゃんによって様々なので大丈夫ですよ!旦那の親戚に2歳まで歩かなかった子もいるくらいですよ笑
-
きり
そうなんですね!
子供によって成長のスピードは違いますよね(>_<)うちの子はとにかくのんびりタイプみたいです(^^;;
あんまり周りを気にしすぎず成長を見守りますー!- 7月26日

退会ユーザー
お座りは6ヶ月半、ズリバイはすっ飛ばして7ヶ月なりたてからハイハイしてます。
お座りは出来るようになってくれて何かと楽になりましたが、ハイハイはまだ先だと思ってたのでリビングのガードとか何もしてなくて焦りました💦
新生児の時からよく動く子で体重が増えず、いつも曲線ギリギリです💨
早ければいいってものでもないですし、お座り~伝い歩きまで1週間でしたって子もいるので、急加速タイプかもですよ😊
-
きり
ふわポムさんのお子さんは動くのが好きな子なんですね!うちの子はのんびりゴロゴロタイプみたいです(^^;;なので体重増えまくり…笑
そのうち急に出来るようになるかもですよね!それを信じて見守りますー(^^)- 7月26日

退会ユーザー
うちの子は寝返りをしたあと、ズリバイ、ハイハイをとばしてつかまり立ちしました!
お座りもあまり記憶に無いです💦
寝返りもなかなかしませんでした!
周りが寝返りし、ズリバイやハイハイをする中で少し不安でしたが、徐々ににハイハイもし、今では手を離して少しの時間立ちます!
私も保健師さんや医師に相談とかしたので気持ち分かります!
今うちの子は9ヶ月です!
-
きり
いきなりつかまり立ちをするパターンもあるんですね!ホント子供によって全然違うんですね。
気にしすぎかなと思いつつ、やっぱり周りの成長と比べると少し不安になりますよね(>_<)
そのうち出来るようになると信じてもう少し様子見てみようと思います(^^)- 7月26日

すもも
焦りますよね😂
うちの子も、周りの子は結構動く子が多かったのですが7ヶ月まで寝返りしかせず(寝返り返りも未だしません)ズリバイすっとばして7ヶ月入った次の日に急にハイハイ、それから数日後につかまり立ちをしました!
必ずしもズリバイを経たりするわけではないんだなぁーと…!
こればっかりは本人の気持ちとやる気次第とは言っても親は心配ですよね😭
-
きり
急にハイハイやつかまり立ちが出来るようになったんですね!うちの子もそのうち急にできたりするのかな…(>_<)
7ヶ月頃まではまぁそれぞれだしーなんて思ってたんですが、8ヶ月に入ったら周りからまだ動かないの?と言われたりもして不安になってしまいました(^^;;
ホント本人のやる気次第ですよね!気長に待とうと思いますー!- 7月26日

退会ユーザー
寝返り5ヶ月、ズリバイ6ヶ月で、1歳になった途端、お座り、ハイハイ、つかまり立ちが一気にきました。
お座りができないのをずっと気にはしてましたが、小児科の先生には毎回様子見と言われるだけで、その子その子のスピードがあるしっておもうようにしてました。
今でも一歳未満の子がお座りして遊んでるの見ると、うらやましかったりもします😂
-
きり
一歳すぎてから一気に出来るようになったんですね!やっぱり一人一人ペースは全然違うんですね。
早くにおすわりしたりできてる子を見てうらやましくなる気持ちわかりますー!
でもうちの子はのんびりタイプみたいなので、あんまり気にしないようにして気長に待とうと思います(>_<)- 7月26日

みん
こんばんは🌙
つい先日8ヶ月になったばかりで
1週間くらい前に少し
おすわりが安定してきました!
おすわりの体勢にしないと
座れないですし😂
ちょっとするとそのまま前屈みたいに
前に体がぺたーっとなってます!笑
ズリバイもズリバイ風?笑
みたいな感じでそんなに進んでませんが、本人は必死に動いた感じ
出してます〜‼️
ちょっとわまりの近い月齢の子に比べるとちょっとサイズが大きめで
体重とか少し重いとやはり
動きづらいようで、なかなか
おすわりやズリバイもやりにくいのかもーと保育園の先生から
お話ありました✨✨
息子もマイペースなタイプのようで
きっと、きりさんのお子さんも
ゆっくり、ゆっくりと
色々出来るようになりますよ❤️
優しく大きな心で
見守りましょう☺️💕
-
きり
そうなんですね!うちの子も割と大きめです(^^;;体が重いとやっぱり動きづらいんですかね(>_<)
でもそのうち出来るようになりますよね(^^)気長に見守ろうと思います!ありがとうございます😊- 7月27日

みちゃん
寝てる状態から一人でおすわりが
7ヶ月はいってすぐで
そこからはなんだかついていけないくらい猛スピードで
今8ヶ月ですがねんね以外はおすわり、ハイハイ、1週間前くらいから机などで自分でつかまり立ちするように
なりました😂
もう目が離せないです😂😂
きっと何か1つやり始めたら
次から次へとできることが増えていくのでしょうね♡
-
きり
7ヶ月でもう1人でおすわりできたんですね!すごい!
動き出すとホント目が離せなくなりますよねー(^^)
うちの子もそのうちそうなるのかな☺️- 7月27日
-
みちゃん
保育士してましたが、この時期の成長は本当赤ちゃんそれぞれなので
まだまだこれから成長が楽しみですよね♡- 7月27日

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
うちの子は6ヶ月半くらいから一人で座るのが安定してきて、7ヶ月入ったその日に急にズリバイ始めましたが…正直、動きだすのはゆっくりの方がいいと思いました😱💦
もういまや普通のはいはいになり、家中どこまでも動き回っているので目が離せなくて大変です💦オムツ交換も常にお尻追いかけ回してる感じです!
あんまり動かないで仰向けでいてくれるなんてなんて親孝行な子なんだ!と思いました笑
余談ですが、私自身は寝返りもハイハイも10ヶ月入ってからだったそうです笑 安心してください!!
-
きり
たしかに動き出しちゃうと目が離せなくなって大変ですよね(>_<)
ゆっくりすぎて心配でしたが、動き出した後の事を考えると逆にゆっくりでもいいのかなーなんて思ってきました(^^;;
成長スピードはその子によっていろいろなんですね!安心しました(^^)ありがとうございます♡- 7月27日

♡
赤ちゃんそれぞれ発達違うし、焦らなくて大丈夫ですよ☺️👌
心配になりますよね‼️
最後は歩くようになるんだしって私は思ってます😁
そんなうちの子は色々早くて逆に心配です😂
つかまり立ちするんでよく頭うったりするんで、目が離せなくなりました😅
はいはいはしますが、すぐ掴まろうとするので、、
はいはいの時期が1番大切って聞いたので心配ですが、まぁ何とかなるか精神なんで心配とは言ってますがそんなに気にしてません😁
-
きり
そうですよね!その子によって成長は違うものですよね(^^)
そう思いつつ周りと比べてちょっと心配になってましたが、気にせずゆっくり見守ろうと思います!
ちゃみ♡さんのお子さんは動くのが好きなお子さんなんですね😊うちの子はゴロゴロしてるのが好きみたいです…。
動き出すと目が離せなくて大変ですよね(^^;;でも動き回って遊んでる姿もかわいいですよねー😍- 7月27日
-
♡
周りの同じくらいの子見たらちょっと比べちゃいますよね‼️
わかります‼️
体重は結構大きいですか!?
うちは産まれたのが大きかったんですが、今では周りの子より体重が少なくてそこを心配してましたが、よく動くしかなーなんて思ってて😱
うちは今月の21で8カ月になったばかりでやっと8キロ入りました‼️
よかったら聞きたいです♡- 7月27日
-
きり
体重は9キロちょっとです(^^)産まれた時も大きくて、その後もあんまり動かないせいかムチムチのままです(^^;;
ちゃみ♡さんのお子さんはきっとよく動いて消費してるんですね😆✨同じぐらいの月齢の子見ても、動く子は割と引き締まってる気がします😃- 7月27日
-
♡
やっぱり大きいですね‼️
うちは生まれた時4000ありました‼️
ムチムチは赤ちゃんらしくて可愛いじゃないですか♡
ちぎりパンの息子見たいんですけど中々体重増えずで、、
みんな色んな悩み抱えながらも一生懸命その人なりに頑張ってますね♡
これからも頑張りましょう😊💕- 7月27日

すっちゃん
ズリバイは7ヶ月のころに始めました!
おすわりはまだしっかりとできません。
寝返りはできるけどそこから仰向けに戻ることもできません(笑)
私も 、同じ月齢の子たちは どんどん成長してるのに息子は全然じゃん…😅って思いますが 、大人になるまでできないわけじゃないしいずれできるよね〜!って思いながら 見守ってます👶🏻💛
-
きり
そうですよねー!確かに大人になるまでできないわけじゃないですよね(^^)
焦らず気長に見守ります☺️
ありがとうございます◡̈♥︎- 7月27日

♪
まだお座りもズリバイ前進できません!!
うつ伏せは好きでだいたいうつ伏せで遊んでます❣️
回転したり後退したり動いてはいますが、上手く前に出られないみたいです🤣
見てるこっちがもどかしくなります笑
お座りもそのうちするからまあいいかと思ってます!
ちなみにうちの娘は6ヶ月で10kg超えたムチムチです💕
-
きり
♪さんのお子さんは動くのは好きなんですね(^^)動こうと頑張ってる姿ってかわいいですよね😍そしてムチムチ…☺️かわいすぎます◡̈♥︎
うちの子はやる気なしって感じでいつも仰向けにゴロゴロ寝転んでるだけです(^^;;それか抱っこ(>_<)
少しは動いて遊んで欲しいです😅- 7月27日
きり
横になった状態から自分で座れるんですか?すごいです(^^)
うちの子は座らせてあげればほんの少しの間座ってられる…という感じです(^^;;
はいはいなんていつ出来るやら…(>_<)