
コメント

なー
私も医療関係者です。
勤務は遅番で8:40から19:00ですが…受付の終了がこの時間なだけであって勤務の終了は診察が終わり、後片づけが済んでからです。
うちが行かせていた保育園は19:30までの預かりだったのでファミリーサポートをお願いしていました。
お迎えから、私が帰宅するまで自宅で留守番してもらってました。
なー
私も医療関係者です。
勤務は遅番で8:40から19:00ですが…受付の終了がこの時間なだけであって勤務の終了は診察が終わり、後片づけが済んでからです。
うちが行かせていた保育園は19:30までの預かりだったのでファミリーサポートをお願いしていました。
お迎えから、私が帰宅するまで自宅で留守番してもらってました。
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめまして😊✨
ありがとうございます😄
ファミリーサポート検索してみました!このようなサポートがあるんですね。
自宅で留守番とは担当の方に家の鍵など渡して迎えに行ってもらい、なーさんが帰るまで待っててもらうって感じですか??
なー
うちは兄がいたのでインターホンで兄に鍵を開けてもらっていました。
私が帰って、清算してサポーターさんと交代って感じです。
私が頼んでいたところはほぼ1人の人が担当してくれていたのでとても安心でした。
はじめまして😊✨
お兄さんがいたら安心ですね!すごく良いサポートだけど鍵を預けるとかなったら心配になります💧
ほぼ1人の人が担当だとまだ安心ですよね。
でもそういうサポートも頭に入れて保育園決めないとですね😖
ありがとうございました😊