※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
妊娠・出産

よだれつわりで悩んでいます。ビタミンB6が足りない可能性があるとの情報から、サプリを摂取して改善した方がいるか教えて欲しいです。

よだれつわりについてです。3人目妊娠中ですが、よだれつわりは3人目が初めててとにかく毎日よだれと格闘してます(T_T)寝る時もよだれが溢れてなかなか眠れず熟睡も出来ません。会話をしててもだんだん溜まってきて話せない状態になったりで地味に辛くって、、、
ネットでよだれつわりの改善など調べたところよだれつわりはビタミンB6?が足りないと書いてあったのを見ました。
そこで同じよだれつわりの方でこんなサプリをのんで少し和らいだ。こんなものを食べて和らいだなど何か少しでもよだれつわりが和らいだ方が居たら教えて欲しいです(T_T)

コメント

ささ

私も唾液が酷くて、特に和らいだってわけでらないですが、
寝る時は飲み物と唾液を一緒に飲むようにひたり、ティッシュとゴミ箱でできるだけ出してました。
外にいる時も、飲み物とか雨とかなめて和らいでました( ˇ-ˇ )
唾液悪阻なくなるのかなー?とか
おもってましたが、5ヶ月はいるくらいは落ち着いてました!!

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    さきさん♡ありがとうございます♬*゜
    飲み物かかせないですよね(T_T)
    こんなつわりがあったなんで知らなくて
    地味に辛くてしんどいです😢
    私も始まってばかりですが、早く終わりがこないか毎日不安で( ¯•ω•¯ )
    私も安定期入るくらいにはなくなればいいのですが、、、
    アドバイスありがとうございました☺️

    • 7月26日
ママリ

よだれつわり本当つらいですよね😢私もいまだによだれつわりがおさまりません。

よだれが出る原因は色々あると思いますが、日によって量が変わったり、またストレスがたまったり、夕方~夜にかけて疲れてくると、たくさんよだれが出ます。

食べたり飲んだりしているときは、よだれは出ないです☺

私は鍼灸治療をしているのですが、お灸をしたり、お腹を暖めると少し良くなりました。

早く良くなるといいですね✨✨

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    CHERRYさん♡ありがとうございます★*゚
    まだおさまらないのですね(T_T)
    よだれつわりストレスになりますよね😔
    私も食べたりしてる時は一時的におさまります♡でもやめるとジワーっと(T_T)

    鍼灸治療!気になってました!
    1回で効果はありましたか?何度か通わないと効果が出ないと見ました(T_T)

    ありがとうございます😢
    CHERRYさんも治まりますように♡

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます💓

    わかります😢😢よだれ、本当ストレスですよね💦よだれは、一日にどのくらいの量が出ますか?

    鍼灸治療は人によって、きく人、効かない人がいるみたいです。私は、8回くらい通っていますが、最近、少しだけ良くなったかなと思いました。しかし、最近、鍼灸行けてなかったのですが、またよだれが増えてきました😭

    • 7月26日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    CHERRYさん♡

    5分に一回は吐き出してるかと、、、
    吐き出すのも面倒くさくてずっと溜めてることもしばしば、、、😂

    効かない人もいるんですね😵
    え、ぢゃあホントに続けていないと意味が無いって感じでしょうか😔
    通うのも大変ですよね…
    やっぱり終わりが来るまで付き合っていくしか、、、チ───(´-ω-`)───ン

    • 7月26日
のーねーむ

よだれづわりしんどいですよね…
私は収まるどころか産まれるまでつわりがあるケースだったので、その方向ではなんの参考にもなりませんが……
(むしろ何食べても飲んでもダメでしたね…私の場合は……)

取り敢えず空のペットボトルにペって吐いてました!
ケースに入れれば中身も見えないですし、水でジャブジャブ洗えばまた使えますし楽チンです!

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    むっくさん♡ありがとうございます♬*゜
    産まれるまであったんですね、、、そう考えると私はまだよだれつわり始まって1ヶ月も経っていないので乗り越えたむっくさんすごいです(T_T)ペットボトル持ち運びにもいいですね♡活用してみようと思います★*゚

    • 7月26日
みみ

ごめんなさい、回答ではないのですが。

息子の時は安定期過ぎた頃からヨダレつわり始まり・・・😭出産までありました。今回は妊娠わかった頃から始まってます。これで出産までと思うと辛いです(;_;)

もうとにかく吐き出してます!飴やガムが大丈夫ならそれで凌ぐのが早いかな?
ただ飴は食べすぎると糖分も若干気になるし、私は舌がヒリヒリしました😭からいガムだけ大丈夫でした!
今回はまだ胃のムカムカも治まらず飴もガムもダメなんですが(><)
頑張りましょう・・・😭😭

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    みみさん♡ありがとうございます★*゚
    安定期から!!?そんなことがあるんですね(T_T)
    今回は最初からなんですね🤦🏼‍♀️
    それは辛い、、、

    ガムは余計に唾液が出ちゃってダメでした😔
    飴はものによって大丈夫でした♬*゜
    私も胃のムカムカが毎日あります(T_T)


    みみさん一緒に頑張りましょう😢💓

    • 7月26日
ママリ


そうなんですか😭私はよだれが口の中にたまってくると、気持ち悪くてはき出してしまいます😢

インターネットの事例や私が通っている鍼灸院は、治った人もいますよ✨鍼灸師さんの腕にもよると思いますし、これは、やってみないとわからないですよね💦💦そうですね。鍼灸は高額なので、あまり頻繁には行けないですし。

チーン(;´д⊂)ですね。笑

婦人科の先生にも、よだれつわり、産んだら治りますよ~と言われましたよ😭

お互い、早くよだれつわりが終わることを祈っています✨✨

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    CHERRYさん♡

    そうなんですね😢

    治る人もいるんですね😳
    確かにやってみないとわからないですね、、、
    確実に治る!なら行くのですが😢

    チ───(´-ω-`)───ン(笑)

    産むまでが長い月日、、、😭

    そうですね😢お互い頑張りましょう❤️
    CHERRYさんのおかげで少し勇気がでました♡ありがとうございました☺️

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ


    こんばんは😁

    今、わかったのですが、おしゃぶり梅昆布、っていう昆布のお菓子を口の中でしゃぶっている間は、よだれがとまりました😊

    よかったら試してみてください😆✨

    • 7月28日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    CHERRYさん♡

    こんばんは☺️
    わざわざありがとうございます😍!
    ぜひ試してみます!!

    ありがとうございます❤️

    • 7月28日