※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maliam
妊娠・出産

切迫早産で入院中の3日目。お腹の痛みがあるが、張り具合が分からず不安。痛みは我慢できるが、24wのお腹痛みについて不安がある。

切迫早産と言われ
お腹の痛みが頻繁にあるので
様子見入院することになって3日目

お腹の張り、自分の中で
張ってると思っても看護師の中では
普通くらいのレベルな感じみたく
どこまで貼ってたら声掛けていいのか
分からなくなってきた。。。

我慢できる痛みもあるし
横になってたら落ち着く時もある
全く、痛くないって日はないけど

24wのお腹ってお腹痛くなること
そんなないのかな。。

コメント

ミニちゃん

わたしも最初張ってると思ってたら、看護師さんに柔らかいから大丈夫だよ~と言われ、本当にわからなかったです😢

  • maliam

    maliam

    難しいですよね( °-° )
    どこから張ってるって
    言う基準なんだろうかって
    悩みますよね。。

    こっちはお腹も痛いのにと思ったり

    • 7月26日
のんたん

私も26~27週から切迫早産と言われ
安静にしていました。

私の場合は生理痛と腹痛が混じった感じで一日痛みが取れず、次の日検査をしたら子宮頚官が短くなってると言われ安静を言われました。

痛みが強く最大限頚官が短くなったときは気持ち悪さ、少し腹痛、出血がありました。個人差はありますが、
安静するに越したことはないです。

  • maliam

    maliam

    お腹痛いーってなってる時は
    しばしばあるんです。。
    普段何もない時は平気です

    私も度々出血、冷や汗がでます💦
    病院で安静にしてるんですが
    お腹の痛みが頻繁にあるので
    退院まで、時間がかかるみたいで。。

    • 7月26日
  • のんたん

    のんたん

    それだともしかしたら張りがひくまで
    入院かもですね💦
    私は入院しませんでしたが36週まで自宅安静で外に行けませんでした。

    早く張りがおさまるといいですね💦

    • 7月26日
  • maliam

    maliam

    27wから36wまでの自宅安静は
    やばいですね。。。
    お外も、もちろんダメですよね。。

    早く収まってほしいです。。

    • 7月26日
のんたん

そうですね、2~3ヶ月家で引きこもってましたがその間にケープやスタイ、布絵本やフェルト王冠など普段やらない手作りのものや復帰に向けて保育園調べて入れたりしたので今思えば貴重な時間でした(o^∀^o)
産後は休めないし出産疲れもあるのでゆっくりする時間は大切ですよ✨

  • maliam

    maliam

    色々手作りされたんですね!
    赤ちゃんのために引きこもって
    安静にしたいと思います( °-° )

    • 7月26日
  • のんたん

    のんたん

    いや究極に暇だったので(笑)
    でも来月から時短で仕事始めるので
    やっておいて良かったと思います

    • 7月26日