![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
霧島市での保育園情報や途中入園の難しさ、就活と保育園の優先順位について相談です。
初めて質問します!
鹿児島県、霧島市在住です。
引っ越し、結婚後、すぐに妊娠した為、現在専業主婦なのですが、出産後は出来るだけ早めに働きたいと思っております。
もうすぐ安定期に入るので、そろそろ保育園の情報収集など開始しようと思っていますが、霧島市の隼人・国分地区は待機児童多いでしょうか??また、1月出産予定なので、4月入園は難しいかなと、途中入園希望ですが、途中入園って難しいんでしょうか…??就活もしなければならないのですが、保育園と自分の働く職場、どちらから先に決めた方が良いのでしょうか?
質問ばかり、すみません。分かる方、回答頂けると嬉しいです。
- なつ(1歳7ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![叶蒼mama💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
叶蒼mama💋
鹿児島市内に住んでるので霧島のことはわからないですが、、
市役所でいろいろ聞いたときは、保育園に入れてから仕事を探すとなると3ヶ月以内に就職しなければ、保育園を出ないといけないって聞いたのであたしは仕事をして、点数を20点満点にしてから入れる予定です!
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
霧島市に住んでます。いま育休中です!
妊娠おめでとうございます😄安定期に入るんですね。1月出産予定で4月復帰だと3ヶ月後には復帰なんですね。体調はその時大丈夫ですかねー?わたしが預けてる保育園では、7ヶ月経ってからじゃないと預かってもらえないと言われました。そして、それも途中で入園になるので手続きして、入れたら預けますが、待機児童が居ると市役所で言われました。
仕事を先に決めるより、保育園を先に決めた方がいいとわたしは思います、?
-
いちご
仕事を決めたいのであれば、託児所付きの職場だったり、色々あると思うので、市役所やハローワークで聞いてみるといいですよ。
- 7月26日
-
なつ
4月復帰はさすがに体調の面も心配なのと、ちょっと早過ぎるかな…と寂しい気がするので、生後半年くらいでの入園を希望しています。なので、7月か8月くらいかな、と思っていますが、やはり待機児童多いんですね😂
市役所に行っていろいろ聞いてみたいと思います!ありがとうございます!- 7月26日
-
いちご
ちなみにですが、わたしは、保育園から先に決めて(求職中)4月から入れて、わたしは6月中に復帰しました。あと、0歳で4月からだと入りやすいかもしれませんが、その時のタイミング次第かな、と思います。
市役所とご主人と色々相談して決めるといいですよ!- 7月26日
-
なつ
仕事は職種的に選り好みし過ぎなければすぐに決まるとは思います。どこも人手不足なので…。となると私も保育園から先に決めた方が良さそうですね(^^)
0歳の4月だと、まだ生後3か月…。1歳児入園は難しいと聞きますが、どうなんでしょう??だとしたら寂しいし色々と不安は残りますが0歳の4月入園を狙った方がいいのか…。難しいですね😭主人とも相談しながら市役所やハローワークでいろいろ聞いてみたいと思います!- 7月26日
-
いちご
まだ生後3ヶ月だと、保育園も限られてくると思うので、市役所で確認してみたらいいかもですね。もしかしたら、どこの保育園も全滅かもしれなくなるので。
- 7月27日
![saku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saku
4月に県外から霧島市に転入して、4月から保育園に預けてます。引っ越し前から市役所に何度も問い合わせをして丁寧に教えて頂いたので最新の情報はお尋ねされると良いと思います。
年度途中は待機児童が多く4月でないと無理と言われました。就活中と勤務中ではポイントが異なるので勤務中または内定の方の方が優先的になるので勤め先を決めた方が有利と思います。
転勤などで途中入園はあるものの、優先順位が後になると結局入所できないので、ポイントをあげないことには難しいと思います。
-
なつ
間違えて↓にコメントで返信してしまいました😂💦
- 7月26日
![(^∇^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^∇^)
保育園を先に決めた方がいいですよ😊!!求職中でも預けられますよ!3か月以内に仕事をしないと退園になりますけど、決まればそのまま保育園通えます😊♪♪
途中入園は難しいとおもいます😭
待機児童も隼人国分は多いので入れないです😭わたしも隼人国分で希望だしましたが全滅でした!!!
だめでも二次募集があってあいてる保育園を教えてくれて応募もできますよ!!😊
最近ハローワークもマザーズコーナーが出来て色々探してくれますよ😊
-
なつ
国分・隼人は待機児童多いんですね…(T_T)となると、生後3か月で預けるか、次の年の4月まで待つか…でしょうか😭どちらにしてもなかなか苦しい決断…。
とりあえず市役所とハローワークで相談してみようと思います!ありがとうございます!- 7月26日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
年度途中の入園、やはり厳しいんですね…😭💦1月生まれの4月入園はさすがに早過ぎるかなと…。でも経済的な事を考えると、次の年の4月まで待つのはちょっと厳しいですし、1歳児での入園となるともっと難しいような気がして…。早生まれの保育園探しって難しいですね(T_T)
とりあえず、市役所に聞きに行って、職場探しも同時進行でやっていきたいと思います!ありがとうございます!
![なっちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゅ
国分駅の側の保育園はいいかもしれないです。1回外にお店もしてるみたいなのでそこでお話しを聞かれてみてもいいかもです。看護師もいて、多少の熱でも登園オッケーと聞いたことが、自分も7月まで霧島でした。
-
なつ
コメントありがとうございます!
国分駅の側の保育園…調べてみます!- 7月28日
![ゆっきん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきん☆
隼人に住んでいます。はたしも12月に出産して、4月入園で申し込みしたんですけど、保育園入れず待機になってます😂
育休が2年延長出来るから良かったけど、途中入園なかなか出来ず、12月から認可外に預ける予定です。
1歳児からの入園は難しいみたいなので、0歳児を入りやすいみたいです😂
待機児童100人くらいいるって聞きました😂💦
なつ
求職中より、職場が決まっていた方が点数が高くなるということなんですね!同時進行で、どちらも情報収集していこうと思います!ありがとうございます!