※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきみだいふく
子育て・グッズ

1歳児クラスの入園は0歳時クラスより厳しいでしょうか。育休延長が難しく、途中入園の経験者の意見を伺いたいです。

1歳児クラスの入園はやはり0歳時クラスより厳しいでしょうか?
上2人は0歳時クラスで入園しました。末っ子が途中入園で保育園に落ちて保留中です。
育休期間の変更が一回しか出来ないので、どの月に受かるかわからないのに、更に延長するには賭けになってしまいます。(延長しても短縮が出来ないため)
4月入園まで延長するのがベストなのですが、1歳児クラスがよく激戦と聞くので、かなり迷っています。
認可外も探しましたが、家の近くは空いてませんでした。自転車族なのでどうしても限られてしまいます…。
実際途中入園厳しかった方、どのようにされましたか?

コメント

🍓( 28 )

断然厳しいです!無理に等しいので3人目も4月入園させます!

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    ありがとうございます。やはり一般的にはそうですよね😭
    下の子4月入園の予定なんですね💦

    • 8月20日
  • 🍓( 28 )

    🍓( 28 )

    私保育士なので優先順位高いですが怖いので待たずにいれます💦

    • 8月20日
  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    保育士さん🥺✨いつも本当にありがとうございます🙏✨
    指数高くても激戦区は怖いですよね💦出来れば2歳くらいまでゆっくり見て、ゆっくり復帰出きるのが当たり前になればなぁって思います…。

    • 8月20日
deleted user

1歳児は難しいと思います😣
0歳からの持ち上がりで半分行くとして残り枠少ないのでポイントが高い職種とかでない限りなかなか難しいです。認可外に入れて空きを待つ感じになりました。

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    ありがとうございます。
    やはりそうですよね😭市役所に電話して確認たしらやはり同様の返答で…。
    今職場にどうにか途中で保育園決まったら復帰出来ないか交渉中です。市内にどんどん子供かま増えていて、少子化とは!?という感じです😢

    • 8月20日
  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    誤字が多くてすみません😱💦

    • 8月20日