
5ヶ月の赤ちゃんの母乳摂取について心配です。母乳をあげすぎているのか、体重増加が適切か不安です。頻回授乳で13回前後、おっぱいが落ち着くのでおっぱいを求めることがあります。暑いため引きこもりで、離乳食や麦茶も始めています。
母乳について質問です。
よく母乳はほしがるだけあげていいと言いますが
母乳をあげてる期間ずっとでしょうか?
5ヶ月の息子がいるのですが
体重が増加しすぎなのではと少し心配になります。
母乳にあげすぎってあるのでしょうか?
出生体重が3162g
5ヶ月と5日で8375g(身長65.5cm)
体重が…(^^;)
自分で動けるようになれば締まって体重の増加も
落ち着くとは分かっているのですが
こんなに増えてるのは母乳あげすぎなのかと。
未だに頻回授乳で1日13回前後です。完母です。
おっぱいあげると落ち着くので
ぐずったらおっぱい頼みなところがあります。
暑いので日中は引きこもりです。
離乳食も始めて麦茶も慣らしてるところです。
- ゆん(7歳)

よんちぎ
おっぱい 飲んでくれない

ゆんちゃんママ
検診とかで特に何も言われてないのならほしがるだけあげてもいいと思いますよ🤗離乳食始めてるといっても主な栄養源はおっぱいなので🙆🙌
うちの子未だにおっぱい1日8回とかですよ笑笑
母子手帳の成長曲線内に入ってれば問題ないかな~?と思ってます🤗
-
ゆん
ありがとうございます😊
特に検診でも言われませんでした。
成長曲線も上の方ですが収まってます。
授乳間隔空く人が羨ましいですが
欲しがるだけあげようと思います!- 7月26日

むしむしくん🐛
上の子完母でしたが、一歳7ヶ月まで欲しがるだけあげてましたよ(*^o^*)笑
6ヶ月で9キロありました〜🐷笑
-
ゆん
ありがとうございます😊
同じくらいの成長度合いでしょうか。
安心しました😊- 7月26日

ねこじゃらし
欲しがるだけあげてと最初に助産師さんに言われて、完母でずーっときました。
正直数えてもなかったです😅
体重の感じ、うちもそのくらいでしたが成長曲線の帯の中に収まりますよね?だからいいかなーと気にしてなかったです。
今三歳になりますが、成長曲線ど真ん中くらいの超標準体型みたいです…ちょっとガチムチ感はありますが(笑)
-
ゆん
ありがとうございます😊
成長曲線も上の方ですが収まってます。検診でいくと周りの子が小さく見えて😅
欲しがるだけあげようと思います!- 7月26日
コメント