
大きいビニールプールを買うか小さいプールを買うか迷っています。大きいプールは準備や片付けが大変か教えてほしいです。大きいプールや小さいプールの良い点を教えてください。
大きめのビニールプールを持ってる方おられますか?(滑り台がついてるようなやつです)
戸建てに引っ越してきたのでビニールプールの購入を考えていますが、小さいプールにするな大きいプールにするか悩んでいます。
大きいと準備や片付けに時間かかったりして大変だとかあるのでしょうか?
大きいプールを買って良かった点や、小さいのでも良かったなと思ったことなど、何かあれば参考にしたいので教えてほしいです。
- ままり(7歳)
コメント

Rico
滑り台はついてないけど
大きめのプール持ってます\(◡̈)/
正直、水でチャプチャプ
してるだけで楽しそうなので
小さいのでもよかったなと思います笑
滑り台ついてなくても小さくても
水鉄砲など
プールで遊べるようなものがあれば
十分楽しめると思います!
ただ、お友達呼んだりして
人数多い時は
大きいプールにしてよかったなと
思うことはありますが
正直めんどくさいし
置き場所にも困ります。。笑

ハムハム
両方ありますが、小さい方が良く使ってます!
大きいタイプは従兄弟も来たり人数が多い時にしか出さないし準備片付けが大変💦
小さいのはさっと出せて便利です😀
-
ままり
やっぱり大きいのは準備片付けが大変なんですね😅
めんどくさがりなので小さいのがいいかも。。- 7月26日

メル
知り合いは意外と大きすぎて水ためるのに時間かかったって言ってました😅
膨らませたまま保管できるなら楽そうですが毎回膨らませるなら大変そうですね😣💦
-
ままり
そっか水貯めるのも大きいと時間かかりますね😅
膨らませたまま保管できるほど家大きくないので、大きいので準備片付け頑張るか、小さいのにするかの二択です😓- 7月26日
-
メル
1時間くらいかかったと言ってました😅
片付け頑張れるなら大きいのでもいいと思うので頑張り次第ですかね💪- 7月26日
-
ままり
一時間ときくと頑張れなさそうです😅
とりあえず今度実物見てきますね🙂- 7月26日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
おおきいのにして良かったなって思うのは近所の子たちも一緒に遊べることです(^-^)
おおきいのにしてアララ~って思ったのは水代がかかるんだろうなーって思うことぐらいです(^-^)
準備や片付けに関しては一回膨らましてしまえば膨らせたまま終わったら立て掛けて乾かしてるんで問題ないです!
-
ままり
他のお子さんと一緒に遊べるのはいいですよね😃
膨らませたまま立て掛けてるのはお部屋ですか?お外ですか?
邪魔になりませんか?- 7月26日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
外です(^-^)
- 7月26日
-
ままり
外なんですね🙂
邪魔にならずに保管できると大きいのでも良さそうですね✨- 7月26日

まいまい
準備は電動ポンプがあればすぐできます。
水抜きは少し時間かかりますが栓を外しておいて置くだけなので特に問題ないかと😊
空気を完全に抜いてたたむ作業がかなり面倒ですが小さくてもたたむのと空気を完全に抜く作業は面倒なのでしょうがないかなと思ってます😅笑
-
ままり
電動ポンプなるものがあるんですね😳
確かに小さくても空気抜くのは大変ですよね😅- 7月26日

兄弟のママ♡
友達の話ですが、大きいものはやはり空気入れるのが大変なのと、水道代がかかる事、保管場所でしょうか??
子どもにとっても、大きいプールは魅力的ですよね〜😢✨
-
ままり
大きいプール、子供にとったら嬉しいんだろうなーとは思いますが、やっぱり一長一短ですね😂
- 7月26日

あや
知人の話ですが…
大きいプールは膨らませたり準備だけで1時間近くかかって大変と言ってました。
出しっ放しに出来ないのでしまうのも大変で、年2回くらいしかやらないとか😅
庭付きの家の子はシーズン中は出しっ放しらしく、劣化するから買い替え頻度が高いと言ってました。
-
ままり
準備だけで一時間ですか😣
出しっぱなしは外にでしょうか?
確かに外だと劣化しちゃいますよね😱- 7月26日

ぴょんす
これを買いました!
良かった点は 広くて 親子で入っても存分に遊べます(*´꒳`*)
悪かった点は 毎度空気を抜くのは大変なので そのまま 2階にぶち込んでますが、なかなかの存在感です😂
水を抜くのも1人ではなかなか大変でした💦
空気を入れるのは 付属品のは買わず、100均のポンプでしましたが 苦ではなかったですよ( •̀∀︎•́ )✧︎
また、すべり台は独立してるので 雨の日にリビングで遊んだり出来て子供は楽しんでます◡̈⃝︎⋆︎*
-
ままり
親子で入れるのは楽しそうですね☺️
やっぱり問題は準備かと保管場所ですかね。。
滑り台だけで遊べるのは魅力です😍- 7月26日

退会ユーザー
どっちも持ってます✨
コンプレッサー持っているので準備に時間かからないです‼️
滑り台がついている方は浅めなので水はそんなに使いません!ホースを繋げるとヤシの木やイルカからシャワーが出てくるやつなので、シャワーを出しながら水を溜めてく感じにしてます💖
滑り台がついてないやつは深さも割とあるので大人が入っても楽しいです✨
小さいのは犬と子供たちようであります✨
3つ置いてますが、なんだかんだどれも使い道が違うので何を優先するか?だと思います❤❤
-
ままり
滑り台のは浅いんですね😳
それぞれに良さがあるから悩みますね😅
主人と相談して決めようと思います。- 7月26日

ままり
皆さんありがとうございました🙂
皆さんのコメントを参考にして、次の主人の休みにベビザラスにでも行って実物みて考えてみますね😊
ままり
確かにお友達呼ぶ時以外は小さいのでも良さそうですね☺️
オモチャ入れたら楽しいですもんね!