※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま 。
子育て・グッズ

熱は38.5°ですが、元気で食欲もあります。病院へ連れて行くべきでしょうか?

いつもより熱いなと思い、熱を測ると38.5°
ですが、いつもと変わらず元気で、食欲もあり母乳もちゃんと飲みます。
水分も取れています。

病院へ連れてった方がいいでしょうか?

コメント

かなこ

もしかしたら知恵熱!かも
知れませんか風邪かも
しれないので、、、
今いろんな病気が流行ってるようなので
一応病院に連れていきます。
夜に熱があがるかもしれないので。
木曜日午後休診が多いですが
大丈夫そうですか?

yuamam

水分も取れて本人もいつも通りの元気があるなら様子見で大丈夫と思います!熱が続いたり下痢しだしたりとかになったら連れて行ってあげた方がいいですね!お大事にして下さい!

さき

うちも7/22の日曜朝から38℃台で、でも離乳食はいつもの量を完食だったり元気、近くに日曜日もやってる病院ありましたが行きませんでした。突発だろうなぁと思い…。
月曜日も全く下がらず、ちょっと寝苦しそうだったので頓服だけ貰いに行き、火曜日の夜には頓服使わず下がりました。そして昨日からポツポツ、やはり突発でした!

○おしゅぬん○

小児科があいてるなら
いちよう連れて行きます!
夜中に高熱になった時が
大変なので(T ^ T)

あや

私なら外出は避けて自宅で様子見します。
病院の方が菌がたっぷりな気がするので😅

グッタリしてきたら迷わず連れて行きます!

お大事にしてください!

パイナップル

先日うちの子も急に高熱を出しました!小児科受信すると急に熱が上がるとひきつれになる可能性があるようで
38.5以上に急になったら頓服の下剤を入れて病院きてね!と言われました💦病院行く間にひきつれになる子もいるみたいなので、もし下剤あるならば入れた方が良いかと!

  • パイナップル

    パイナップル

    受診の間違いです💦

    • 7月26日
おはげ

夜にさらに熱があがったり、グッタリすると困るので、念のため受診して解熱剤をもらっておきます☺️

ま 。



まとめての返信で申し訳ありません。
念の為夕方から受診してこようと思います。ありがとうございます。