
コメント

あめり
うちは子供の学資保険にはいるつもりで説明受けましたが説明をきいてドル建の終身保険に加入しました‼️
学資保険、終身保険の違い
ドル建のメリット、デメリット
何年間積み立てるか
あとは説明聞いてるうちに質問がどんどん浮かんで来ると思います‼️
最初は保険の種類から説明してもらうとわかりやすいですよ☺️

ポン
ドル建だと為替リスクがあるので、デメリットをきちんと確認したほうがいいですね!
一括払いなのか、月払いなのかにもよっりますが、どういった時に損になるか、中途解約したらどうなるか、利益が出た場合一部解約はできるかとか確認したほうがいいかなぁ、、、
元銀行員なので私は売る側でした!メリット、デメリットどちらももちろん説明してくれると思いますが特にリスクのある商品はデメリットをちゃんと聞いてくださいね🙂
クーリングオフ制度とか契約の際には重要事項もきちんと把握してください😌
-
❁ゆり❁
元銀行員さんのご意見、とても参考になります!ありがとうございます😂🙏✨
リスクがあるものなので、メリットデメリットは確認必須ですね!
回答ありがとうございました😊♡- 7月26日

ちぃちゃん
私も学資保険代わりにドル建てのに入りましたよ😊🎶
レートによるので月々払う額は多少変わりますが、今まで銀行に貯金して多分をこちらにまわしたほうが、利息も多いし10年以上続けると絶対プラスになると聞いたので😊
途中解約しちゃうとマイナスになるので、家計がきつくなっても子供のためにこれだけは頑張って払い続けるつもりです😂笑
-
❁ゆり❁
同じですねー😊✨
やっぱり途中解約はできないもののほうが多いですよね🤔💦
私も契約したら、支払いは頑張らないとです!(笑)
回答ありがとうございました😊♡- 7月26日

みにおん
娘の学資の代わりに私名義の死亡保険をドル建てにしました!
10年間払いきりで支払いは年払いにしました!
その後8年は預けて、円安の時に換金する形です😊
なんのためにドル建てにして
そのためには何年払いがいいのか
とかは大事かなーと思います!
-
❁ゆり❁
年払いなんですね!その場合のメリットも確認したほうがいいですね🤔
なるほど!参考になります😂🙏✨
回答ありがとうございました💗- 7月26日
❁ゆり❁
すごく参考になります!✨
保険の種類の説明からお願いしようと思います😊
回答ありがとうございました😊❤︎