

Yun.
カロナール、ロキソニンは
飲めると思います!

ぴーさん
カロナールなら弱いので産婦人科でも処方される痛み止めです。
以前歯医者に言った時、ロキソニンも授乳の後なら飲んでも大丈夫と処方されました。さすがに怖くて飲んでませんが😅
薬局の薬はやめておいた方がいいんでは?
薬局の薬剤師さんに相談してみてもいいかもしれませんね。

ぽこ
頭痛持ちで産婦人科でカロナール処方してもらいました。
市販薬ではタイレノールがカロナールみたいなものです。
不安があれば薬局の薬剤師さんや登録販売者さんにきいてみてください(o^^o)
まぁだいたいは「でも医師に相談してみてね」って言われますが(笑)

アポロ
産婦人科を退院した時に痛み止め市販のもの飲んで良いと言われました!イブとかなんでもーと。

あゆみ
先日ドラッグストアで相談しました。カロナールと同じ成分のみタイレノールが安心ですよ!
ロキソニンとかでも大丈夫とは言われましたが念のため…

にこ(﹡ˆˆ﹡)
アセトアミノフェン系なら大丈夫だと思います!ただ、薬局なら薬剤師さんに聞くと良いと思いますよ🙆

あんにゃん
カロナール大丈夫です。
ロキソニンも乳汁移行は少なくする前に排出されるので大丈夫です。
どうしても心配なら授乳してから服用か、服用直後に授乳してください。

退会ユーザー
ロキソニンは帝王切開の痛み止めででました!もちろん授乳中です。

KYM
ロキソニン大丈夫ですよ( ¨̮ )
出産した時に処方をされました。
総合病院なので薬類にも詳しく、帝王切開での痛み止めも点滴〜飲み薬〜座薬など自分に合ったものを選んでくれたり、効果が切れて痛みだし間隔が空いていない時には、違った薬なら使用しても大丈夫(飲み薬で効果が切れてしまうと、間隔があいてなくても点滴の痛み止めなど、、、)
さすが取り扱っている種類の多いので薬にも詳しい総合病院と思い、信頼しています。
退院指導で、痛みが強い時は市販のロキソニンを飲んでも大丈夫!と聞きました♥︎
コメント