
コメント

おみママ
幼稚園勤務してます!
就学のことを考えて転園する方もいれば
近所に友達がいる為、転園されない方
まちまちでしたよ!

gnth
うちの子も学校区外の保育園通わせてていざ小学校あがるとき同じ保育園の子は誰もいませんでした。
周りの子たちは保育園、幼稚園が一緒の子が多くお母さんたちも輪みたいなんができてました。
でも子供なんて小学校入ればすぐに友達できます。
私はママ友とか興味ないんで気にしないタイプですけど今では学校行事とかで喋る方はいます。
子供が仲良くなった子とかのお母さんとは自然に話しもするし、子供も自由に友達つくるし今の状況が良ければ転園しなくてもいいと思いますけどね。
-
おーちぇーとちゃん
ありがとうございます(TдT)❤参考にします。元気出ました!
- 7月26日
-
gnth
少しでも参考になっていただきありがとうございます。
ゆっくり決めてくださいね。- 7月26日

スヌーピー
うちも違いますが
特に気にしていませんよ♡
ただ1人だけ学校同じになる子は
います!
新たなスタートて方が良いですよ(笑)
幼稚園保育園から同じでも良し悪しありますからね(笑)
-
おーちぇーとちゃん
そうなんですね!仲間がいて安心しました!なぜ学校区内の保育園に入れなかったかよかったらききたいです!
- 7月26日
-
スヌーピー
同じ区内に良い園がなかったから
車で10〜15分くらいの場所を
選びました🙏
田舎だし市でやってる園はあるけど
私的に微妙で(笑)- 7月26日
-
おーちぇーとちゃん
ありがとうございます!😭❤
- 7月26日

リョウ
うちも学校区外からの保育園へ通わせてて同じ保育園の子はいませんでした。
周りは近所の保育園や幼稚園が一緒の子も多く心配していましたが、すぐお友達ができましたよ😊
内気で自分から声かけない子なので心配していましたが大丈夫でした。
-
おーちぇーとちゃん
ありがとうございます(TдT)!★元気出ました❤
- 7月26日
おーちぇーとちゃん
ありがとうございます(TдT)
おみママ
お子様も慣れて楽しく通っていると
悩みますよね💦
おーちぇーとちゃん
そーなんです…悩みまくってます
おみママ
年少又は年中になるタイミングで
転園でも大丈夫かな〜とは思いますが…💦
おーちぇーとちゃん
参考にさせてもらいます!
おみママ
いえいえ!(๑・̑◡・̑๑)