
生理周期が乱れており、産後の影響や完全母乳育児の影響か疑問。婦人科受診を検討中。特に急ぎはないが、子宮がん検診はまだ受けていない。
生理周期について。
産後一年と1ヶ月で生理がきました。
完全母乳で育てているためそれが影響して遅くなったのか、それともただこうなったのか。
生理の周期が乱れています。
5月と6月に生理がきた時は周期が25日と普通でしたが、その後6月の初めと6月の終わりにきてます。
今月も初めにきて、昨日からまた来てます。
アプリの生理周期は21日になっていますが、皆さんなら早急に婦人科に行きますか?
産後一年検診をせず過ごしてきて、子宮がん検診は子供が生まれるまで毎年受けていましたが、今年はまだです。
そろそろ行こうと考えていますが急いでとは思っていません。
体調は特に問題なく、生理の量は産後の方が落ち着きました。
以前あったひどい生理痛も全くなくなり、生理の予兆が読めなくなりました。
宜しくお願いします。
- るるるん(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

り
あたしも産後バラついてます!
もともと生理不順だからあんまり気にしてなくて...
妊娠する前は激痛の生理痛持ちで
いまは全く痛みありません..
体質変わったんだと思ってて😭
そのアプリなんて名前ですか?
なんかすごいわかりやすそうでダウンロードしたいです!!

あおさっつ
産後、生理が戻るまで1年半かかりました、完母でした
1年以上かかったら婦人科で診てもらってもいい感じらしいですね
わたしはあまり気にしていなく、結局のんびりと自分でチェックしてましたが
結局、安定するまで4ヶ月とかかかった気がします
1月に戻って、4月か5月にやっと正常らしいい生理がきて、9月にふたり目の妊娠をしました
産後の生理は、次の妊娠ができる準備が終わったしるしだそうなので
それだけの時間がかかったと言うことは、
それだけ慎重に子宮が戻っていったんだな、
自分は修復に時間がかかるタイプなんだな、と捉えています
何も問題はないとは思いますが、
戻るまでに1年は経っているので心配だったら婦人科に行ってもいいと思いますよ☺️
-
るるるん
経験談をありがとうございます(*´ω`*)
- 7月27日
-
るるるん
何も心配ないとは思いますが、ガン検診に行きたいので近々病院に行ってきます😊
たくさんの回答をありがとうございました!!!- 7月27日

✩︎⡱Rururin✩︎⡱
普通にバラツキありましたよ‼️
私の場合、産後の生理が長女の時は2ヶ月後、次女の時は産後3ヶ月後に来ました。
生理痛は、子宮の中がきれいになってるので軽くなる人とかもいますよ!
それに、再開したばっかだからまだ身体が思い通りに動かないんだと思います!
だって、あんな大仕事した身体ですし、やっとホルモンのバランスを整えようとしてるからまだ少し乱れはあるのかなって思いますよ!
私も今周期がおかしかったりしてますが、血の塊とかそーゆーのが出るほどではないのですぐには婦人科かかってません😅
心配でしたら電話して、ついでに検診受けると共に聞いてみてはどぉでしょか?
-
るるるん
そうなんですね、ありがとうございます(*´ω`*)
生理痛がなくなったのはとても助かります!- 7月27日

たろ
生理が来る時期は
人それぞれですよね、
私は産後一ヶ月で悪露が
終わらないまま生理に突入して
そのまま二ヶ月不正出血なのか
生理なのかよくわからないのがあり
病院で女性ホルモンの注射を
しましたよ!
-
るるるん
そんなこともあるんですか😱
母乳だと生理が遅いとか迷信だと思いますが、長くて来なかったので久しぶりに気になりました。
本当に人それぞれですね😊
今は落ち着かれましたか?- 7月27日
-
たろ
今はもう普通に生理が来てますよ!
はやく落ち着くといいですね!- 7月27日
るるるん
やっぱりばらつきあるんですね(*^◯^*)
アプリは「P.C.」と書いてありました😊
り
でも1年以上たってるんですね。
なんもないこと願います。
ありがとうございます😊