![はにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽーる
私は上の子が小さい時は、夏場、十六茶などのノンカフェインのお茶をさらに水で薄めて持ち歩いてましたよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
麦茶に赤ちゃん用のポカリを混ぜてあげてから徐々にポカリなどの甘味料の量を少なくするとかどうですか?🤔
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちのこもいまだに麦茶は飲みませんよ😂
白湯なら飲めるようになりました💦
暑くて必要なら自分で飲みます。
いらなければ吐き出します😅
だからそれでいいと思っています。
甘いジュースなどはあげません。
![sayamaru★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayamaru★☆
市販の爽健美茶、お義母さんがすでに飲ませてしまったので5ヶ月くらいからたまにあげることもありました。7ヶ月の頃はもう大人と同じ家で作ってるルイボスティーあげてました。お茶をかえてみて飲んでくれるといいですね😊
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
甘いのはあげてませんが、コーン茶、さつまいも茶、ルイボスティー、赤ちゃん用十六茶などは試しましたよ☺️
そもそも喉が渇いてないと飲んでくれませんが、喉が渇いてるとコーン茶ならゴクゴク飲んでくれます♪
![*夢*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*夢*
甘い飲み物を覚えさせてしまったらさらにお茶や白湯を飲まなくなっちゃいますよ💦
麦茶は赤ちゃん用は私が飲んでみたら美味しくなかったので普通の麦茶を白湯で割ってました。
麦茶もメーカーによって味が違うので色々試してみても良いと思います。
コーン茶だとノンカフェインで甘いのでオススメです!
十六茶や爽健美茶もノンカフェインなら少し白湯で割ってあげたら良いと思います!
後は好きな温度などもあると思うので少し冷してあげたり温めてあげたりしても良いと思います😊
![みたこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたこん
十六茶、麦茶、緑茶などいろいろためしました♩
うちの子は冷たいと飲まなかったので温めてあげると飲んでくれました∩^ω^∩
ノンカフェインなら、あげても大丈夫だとおもいます!
![萩ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
萩ママ
うちの娘も麦茶中々飲んでくれなくて、試行錯誤してます💦
脱水など不安になりますよね😥
市販の物だと、ノンカフェインならお子さんも飲めます(^^)
今思いつく物だと、十六茶、やさしい麦茶、健康ミネラル麦茶が飲めますが、そのままだと濃かったりするので、少し薄めてあげると、飲みやすいかもしれません☺︎
うちの娘は、私が飲んでいる物を飲みたがるので、娘の前で麦茶飲みながら、あーこれ凄く美味しー!ってやりました💡
そしたら、娘も欲しがり麦茶飲んでました✨
ただ飲む量は、多くないので、おしっこの量や回数に気をつけて、オムツ交換してから、だいぶ時間がたっているのに、おしっこ出てない時は、ジュースをあげています😊
今は、ご飯の時間を麦茶にしていて、ジュースの時間を少なく出来るよう心がけながらやっています😃
ギャン泣きで麦茶拒否でしたが、50程飲むようになりました(^^)
コメント