
授乳中の乳腺トラブルの場合、母乳外来をしている産院・助産院で診てもらうか、乳腺外科を受診するのが良いでしょう。乳腺外科は乳がんなども扱っているため、適切な診察が期待できます。
授乳中の乳腺トラブルの時どの病院に行けば良いか教えて下さい🙇♀️💦
右の乳輪がミミズ腫れのような三日月型のぷっくりした腫れができてしまいました。
白飯のようなものもあります。
痛みはありません。
ですがとても不安なのでプロの方に診てもらいたいのですが
こういった場合、母乳外来をしている産院・助産院等で診てもらえばいいのでしょうか?
それとも乳腺外科というところを受診した方がいいのでしょうか?
乳腺外科がある病院のホームページなどを見ると乳がんなどについてしか書いてなく、授乳中の乳腺トラブルはあまり扱っていないのかなと不安になったので教えて下さい!
- ポン助(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ナツ花
出産した産院は、ケアしてくれないですか??
してくれないようであれば、母乳外来にいくといいですよ☺️

りかこ
どちらでも大丈夫だと思います。
私も乳輪に水ぶくれみたいなものが出来て不安だったのですが、乳腺外科できちんと診てもらえました。
-
ポン助
乳腺外科で診てもらったのですね!
ありがとうございます😊- 7月26日

タルトレット
そこまで腫れていると、すごく痛くないですか?
まずは母乳外来に行ってください!
膿が溜まっている可能性が高いので、母乳外来で出してもらえれば良いのですが
あまりにもひどい場合には、病院にいくことになるかもしれないので、助産院等で母乳外来を受けられてから指示を仰いだ方が良いと思いますよ🙌
-
ポン助
それが痛くないんです💦
だから余計に不安で💦
ありがとうございます😊- 7月26日
ポン助
里帰り出産をしたのですが、明日から元の家に戻らなくてはいけなくて😢
ありがとうございます😊