※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

3歳の息子が夜遅く寝る問題です。朝は7~8時に起き、昼寝はせず、夜は23時まで起きてしまいます。夕方眠そうになるのを起こしているが、夕方の昼寝も避けています。早く寝る方法を知りたいです。

3歳の息子ですが、夜寝るの遅くて困ってます。


朝は7~8時に起きて
昼寝はせず
夜は23時は毎日越えます😞

夕方~夕飯中に眠そうで寝そうなってますが
今寝たら遅くなるのわかってるから
寝ないように頑張って起こしたりはしてます。


昼寝は夕方に車乗ったらしますが
これもまた、よる遅くなるからなるべく夕方は車のらないようにはしてます。


早く寝てくれる方法ありますか?

コメント

あ

夕方車にのって10分でも寝てしまうと夜全く寝てくれませんよね💦
私のところは、昼間がっつり外で遊ばせるとコロッと寝て行ってくれます。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんです😞
    うちもたくさん外遊びとかした日は夕方に昼寝してしまいます💦
    昼寝したら遅くなるのはわかってるんですが、昼寝しなくてもなかなか寝てくれなくて、 、、

    • 7月26日
幸

わたしの息子も、もうすぐ3歳になりますが、ぴの。さんと同じく就寝が23時越える事がよくあります💦
保育園にもガッツリ預けてるので疲れてるはずなんですが、体力が有り余ってるのか、家中の電気を全て消して大人も眠る体制に入らないと寝ません💦
最終手段は、後頭部をさすりながら?撫でながらだと寝てくれることもあります💦
回答になってるのかわかりませんが少しでも参考になれば嬉しいです!

  • ママリ。

    ママリ。


    保育園行っててもこんな時間なるんですね💦
    そんな日は朝どうしてますか?
    無理やり朝時間なったら起こしてますか?

    • 7月26日
  • 幸

    保育園でお昼寝してるのもあるので、こんな時間になるんだと思いますけど、朝は私も仕事があるので時間になったら無理矢理起こして、すぐに顔を洗わせて目を覚まさせます!笑
    早く寝て早く起きるのが理想なんでしょうけどね💦現実は難しいですね💦

    • 7月26日
  • ママリ。

    ママリ。


    保育園でお昼寝はしないといけない雰囲気なるから仕方ないですよね😵
    でも夜早く寝てほしいし困っちゃいますね💦💦

    • 7月26日
  • 幸

    そうなんですよね💦
    集団生活なので、我が子だけ寝かせないで!とは言えず💦
    仕事が次の日休みの時は、保育園終わりに、遊具?がついてるマクドナルドに連れて行って体力の最終消費させてます!笑

    • 7月26日
  • ママリ。

    ママリ。


    わかります😳
    うちも車内昼寝してしまったときはどうやってこのあと体力使わせるか考えるの必死です。笑

    • 7月26日
maama

朝起きるのを早めてみるのはどうですか??そしたらお昼にねむくなってくれないですかね?
うちの子は2歳からお昼寝なしで毎日19時に寝ます。

最初の頃は夕方ねむくてぐずるから無理やり起こして18時に寝かせていました。

  • ママリ。

    ママリ。


    たまーに夕飯後すぐ19時とかに寝て、
    朝4~5時とかに起きる日あります。

    そしたらたしかにお昼寝軽くして
    夜もまぁ早めに寝てくれいい感じなのですが、、、

    私が5時起きは夜中の授乳あるし
    体力もたずで😨😅💦

    • 7月26日
  • maama

    maama

    それは早いですね^^;うちは7時に寝ても7時起きなので寝かせてますが…
    難しいですね。

    • 7月26日