
旦那が父親失格と感じ、離婚を考えています。離婚時の疑問は、1.私名義の車のローン、2.養育費相場、3.シングルマザーの生計についてです。
旦那は本当に父親失格って感じの人です。
これでは娘の為にはならないのではないかと思い、最近離婚も考えるようになりました。
離婚するってなった時の質問なんですが、
1.私名義の車のローンが残っているのはどうなるのか
2.養育費は払ってもらうとしたら相場がどのくらいなのか
3.シングルマザーになったら、実家暮らしでもパートなどで生計を立てていくべきなのか(できれば2歳まではどこにも預けたくないんですが、、)
よろしくお願いします。
- くまくまあ(7歳)
コメント

遥ママ
1、みたんさんの名義なら払わなくてはいけないと思います……
2、収入によって払える金額がある程度定まってるので専門の方に聞かれた方が確実ですね……
言い値で決まるのもありますが
支払い能力を超えてしまい滞ってもいけないので……
3、実家暮らしで親と同居となると母子手当がおりないと思います……
親からの援助があり働かなくても大丈夫ならいいですが
それも難しいならパートでないとかもですね(>_<)

ふとこ
主人がバツイチです
結婚してから買った車はお互いの話し合いで折半で払い元嫁さんに車は譲ったみたいです
養育費は相場は1人3万といいますが支払い能力によるかとおもいます。
親が働かなくていいと言うならその言葉に甘えたらいいと思います
それは自己判断かな?
-
くまくまあ
なるほど、、、ローンは話合いでどうにかなるかもしれないですね、、、!
養育費は支払い能力があれば3万以上もらうことは可能ですよね?- 7月25日

Riiiii☺︎
1.みたんさんの名義であれば離婚後はみたんさんが負担することになります
(プラスの財産分与があれば車のローンも財産分与の対象にはなります(結婚後に購入してれば))
2.家裁のホームページに算定表というものがあるのでそちらを参考にされるといいですよ
3.それはご家族との話し合い次第ではないでしょうか。働かなくても貯金があったり自分や子供にかかるお金を親が出してくれるとかなら働かなくてもいいと思います
-
くまくまあ
なるほど、ご丁寧にありがとうございます😢
ホームページ見てみます!- 7月25日

さき
1財産分与の関係で変わると思いますが、車を貰うならみたんさんのローンの支払いになると思います
2旦那さんやみたんさんの仕事、生活にもよりますが、友人は給与21万の正社員なら月3万払っていると聞きました
3それは実家の家族の援助があれば仕事をしなくてもいいんじゃないですか?
-
くまくまあ
三万くらいが相場みたいですね、、、
ありがとうございます☺️- 7月25日

ひな菊
離婚して2歳まで働きたくないのは考え方が甘いと思います。
せめて1歳で保育園に預けて働いて自立した方がよいです。
子育てにはお金がかかるのでシングルの友達はフルタイムで働いてます。
実親には残業の時などお迎えをお願いしてますが金銭的な援助は無しです。
私もフルタイムで働いていて仕事と子育ての両立の大変さを実感中です。
離婚するなら働いて自分の稼ぎで子供を養う覚悟が必要だと思いますよ。
くまくまあ
ご丁寧にありがとうございます!
車のローンはもし、旦那が乗り続けるってなっても私が支払うんですかね?
あと3の、母子手当は私と娘だけで家を借りて生活すると下りるお金ですか??
遥ママ
旦那さんが乗るのであればローンの名義を変えた方がいいですね……
母子手当
地域によって違ったらすいません……
私のところは、上にも書いたように
親と同居の場合はおりませんでした。
みたんさんとお子さんでアパート借りての生活となればおります(*^^*)
くまくまあ
そうなんですね!
わかりました、ありがとうございます(o^^o)