※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る。
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃん、22時過ぎに就寝。授乳から寝るまで1時間。他の方は何時頃寝かせていますか?

もうすぐ生後2ヶ月になるんですが、みなさんだいたい何時頃寝かせてますか?最後に授乳して寝るまで1時間程かかりいつも22時過ぎに就寝します。

コメント

リママ

20時〜20時半には寝付けるように調整してました♡

  • る。

    る。

    21時ごろ最後の授乳してなかなか寝てくれないんですよ😰ベッド置くと起きてまた抱っこしての繰り返しで(笑)

    • 7月25日
さん

19時〜20時の間には寝てます

  • る。

    る。

    すぐ寝てくれますか?うちの子ベッド置くと起きてまた抱っこしてその繰り返しでなかなか寝てくれなくて時間かかります😰

    • 7月25日
  • さん

    さん

    寝てくれません😂5時〜5時半にお風呂入れてそこから覚醒しちゃうので明るい部屋にも連れていかず、薄暗い部屋でひたすら抱っこです💦

    • 7月26日
るーたん

最後のミルクが8時から8時半で、9時ぐらいに寝させてます😌

  • る。

    る。

    私も8時半〜9時に飲ませて、なかなか寝てくれなく結局いつも10時過ぎちゃいまず😰

    • 7月25日
  • るーたん

    るーたん

    うちも2ヶ月頃まではミルク飲ませてから寝るまで2時間ほどかかってました😅背中スイッチがONになってしまって気付いたら2時間経ってた!のがほぼ毎日…
    今は全く背中スイッチONにならず、ミルク飲みながら寝てるので、そのままソローリ布団に移動しまーす😊

    • 7月25日
  • る。

    る。

    抱っこでは寝てるんですけどベッド置くと起きるんですよね😂それを2、3回繰り返して1時間以上かかります(笑)3ヶ月頃になるとリズムつきますかね😰

    • 7月25日
  • るーたん

    るーたん

    本当に抱っこでは寝るのにね😂笑
    3ヶ月頃から昼夜がわかるって書いてあったので、2ヶ月になる前から生活リズムをしっかり作ってたら寝るようになりました☺️

    • 7月25日
deleted user

20時に暗い部屋に連れて行って寝かしつけしてました!でも当時娘はなかなか寝てくれなくて、実際に寝るのは22時過ぎでした😂

  • る。

    る。

    やっぱりなかなか寝てくれませんよね😂今日も1時間以上かかりました、、(笑)2ヶ月じゃまだ生活リズムバラバラですよね!

    • 7月25日
ママリ

22時余裕で過ぎますよ💦
ほとんど24時近くです😅
多分夕寝もしてしまうからかな、、寝ないです💦

  • る。

    る。

    やっぱりそうですよね😂なかなか寝てくれませんよね、、まだ2ヶ月じゃ生活リズム上手くいかないと思って頑張りましょう(笑)

    • 7月25日
なつお

18時頃お風呂に入れて、授乳後19時〜19時半には寝ます( ˘ω˘ )

  • る。

    る。

    そんな早く寝てくれるの羨ましいです😂

    • 7月25日
  • なつお

    なつお

    でも2ヶ月になるまでは寝かしつけ2時間とかかかってましたよ〜!
    2ヶ月になってから早く寝かせようとお風呂の時間早めて、最近ようやく定着してきたとこです(´-ω-`)

    • 7月25日
あやみ

18時半お風呂で授乳後の寝かしつけで20時前後に寝ます^^*授乳30分寝かしつけ30分とかかかっちゃってます(>_<;)寝かすの難しいですよね💦

deleted user

もうすぐ2ヶ月です!
11時くらいが最後の授乳で12時くらいに寝てます(*_*; そっから朝までぐっすりですが。。。良いのか悪いのか。。。

なななサマーgirl

お風呂は18時前で、
21時には暗い部屋に行きますが
なかなか寝ません…😂

23〜24時くらいに
やっと寝ます!笑

くま

お風呂20:30〜21:30でそのまま寝かしつけしても実際寝るのは23〜24時です😂
布団の着地がうまくいかないとひどい時は1時近くまで抱っこしてる羽目になります😂

ころ

21時頃から寝かせ始めますが実際22ー0時頃ですね(´・ω・`)上の子もなかなか寝なくて苦労しましたが、保育園とか行きだすと自然に早寝早起きになるのであんまり今気にしていません(笑)

かをる

うちは6時半から7時頃に寝かしつけます^ ^

上の子も、新生児期からそのくらいに寝かしつけていて、未だに遅くても7時半には布団に入りたがります。

早寝早起きの習慣をつけた方が夜泣きをしないと聞いて、早くに寝かしつけるようにしましたが、そのおかげか上の子は今まで3回しか夜泣きをしたことがありません。
下の子も、夜泣きをしないようにとこれを信じて早めに寝かしつけるようにしています^^;

ちなみに、3時過ぎころに2人ともお風呂に入れて、5時ころに夜ご飯という流れです。

旦那の帰りが遅いので1人の時間ができて最高です笑

ももちゃんママ

全然寝てくれず24時〜2時くらいになってしまいます(´;ω;`)
全然寝てくれません💦

りんぽこ

18時〜21時まで寝て、
その後お風呂と授乳をしますが
おっぱい離したら30秒で寝ます😂
夜中の授乳は1時、5時の2回で
これまた30秒ですやすや😂😂

寝つきがいいのか、寝かしつけを
したことがないです…
夜中も泣かないで指しゃぶりして
起きたよ〜って知らせてくれます😅

0213 もん

21時にはベッドに入っています。夜は授乳したら、すぐに寝てくれるので今のところ助かってます(´∀`*)

ri

生後2ヵ月前半の頃までは22時くらいにやっと眠いサインで寝かしつけ開始後早くても23時、遅いと1時くらいにやっと寝てました!私も遅いかなと思い、色々試行錯誤してみましたが一向に早くならず月齢進めば早くなるだろうと2ヵ月入ったくらいに諦めて、家事をしながらリビングで眠くなるのを待つようにしていました。
何を変えたわけではないですが、今週入ってからは毎日21時前後に寝てくれるようになり、時間がかかっていた寝かしつけも抱っこゆらゆら5分で泣きもせずに寝るようになりました!たまに調子悪いと30分近くかかりますが(^^; 授乳も4時ごろに1回起きるくらいです!