![むむみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティライフで主人への手紙を書いた女性が、手紙の渡すタイミングに悩んでいます。どのタイミングが良いでしょうか?
いつも、アドバイスありがとうございます!
今回はちょっと違った角度の質問ですが、、お知恵をいただきたいです!
何かでみて、とてもステキだと思い、わたしも出産前にサプライズで、マタニティライフでの出来事や、いろいろな感謝の気持ち、とかを表した、主人への手紙を書いたんですが、
渡すタイミングを考えています。サプライズのお手紙なら、どのタイミングが良いでしょうか?!
同じように、ご主人様に手紙を渡された方はいましたら、どのタイミングですか?
里帰り等はしないです!
確か、私が見て真似た方の記事では、陣痛が来たら、この引出しの手紙を見てねとご主人様に言っていたとか、だったと思います‼
書いたものの、タイミングに悩みます!
- むむみみ(9歳)
コメント
![むう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むう
私も本当は出産前に書きたかったのですが書けずで出産後に書いたので、病院でのお祝い膳のときに渡しました!
旦那さんの分も頼んで一緒に食べたので(^o^)/
むむみみ
ありがとうございます!
御祝い膳、一緒に食べれるなんてステキな産院ですね~(*^^*)
出産後だと、また手紙に向けたお気持ちも多少違いますね☆
私が入院したら、読んでもらおうかな…
参考にさせてもらいます!