
自宅安静中で痛みが続く。家事育児に協力が得られず、切迫早産の心配も。自宅安静が難しい経験をした方いますか?早産になった経験ありますか?
自宅安静を言い渡されて5日目。
まったく自宅安静できていません(笑)
笑い事ではないですが。
前回の質問にも書きましたが、金曜の時で経管2センチ、子宮口開きかけだね〜と言われました。
1日4回リトドリンを飲んでます。
それでも生理痛のような痛みはしょっちゅう、夜中は張りの痛みで目が覚めます(;_;)
前駆なんでしょうがこの時期にこんな頻繁に起こるものかと…
外出は控えています。上の子の習い事の送り迎えぐらいは仕方ないと割り切っていますが…
実母は仕事しており、産後に休み取ってもらう予定なので無理に来てもらう事はできません。
義母は頼めば来てくれると思いますが、旦那の理解がないので、呼んだところで、私のいないところで大袈裟なんだよね、とかすぐ弱気になるとか言われるんだろうな、と思うと来てもらいにくいです。
旦那にも切迫早産も説明はしたものの、軽く考えているようで、今の時代2、3週早く産まれたって生きていけるでしょーと言われるだけです。
そんな感じなんで家事育児は協力的ではなく、買い出しは頼めば行ってくれますが。
そんなこんなで、実際切迫早産自宅安静と言われ、色々な理由があると思うのですが、自宅安静できなかった方いますか??
やっぱ早産になってしまいましたか??
参考までにお話聞かせてください。
陣痛が怖いので早めに覚悟を決めないと…と思っています(笑)
- なん(6歳, 12歳)

3人のシングルまま
自宅安静出来ず入院しました😱
上の子いると無理ですよね(笑)けど、全然早産でもなんでもなく39w4dで出産しましたよー☺️

はせっち
回答になってなかったらごめんなさい…。
私は33wで1.4センチになり入院になりました。この前の土曜日まで点滴してましたが、副作用で肝臓の数値が高くなり止むを得ず点滴をやめ内服に戻りました。
そしたらこの前の月曜に子宮口6センチ開いてると言われました。
シロッカーもしてたのですが、糸もほぼ取れかけてたのでそのまま抜糸。
今のところもってはいますが、36wまでは後3日あります💦
もうこの病院でもうめて大丈夫とは言われてますが、36wまではお腹にいてて欲しいと皆に言われます。大丈夫だけど、何があるか分からないと言われてます。
旦那さん危機感なさすぎな気がしますね💦確かに今の医療はしっかりしてますが、何かあったらあったで病院側に何も言わない保証ありますか?って言いたくなってしまいます💦
私6センチ開いてますが、目がさめるほどの痛みはないですよ!そんな痛みがあるなら、病院に電話したほうが良さそうですよ💦もしかしたら開いてる可能性もあるかもしれません!私が内服しててもシロッカーしてても開いてたので笑。
なので一度すぐに病院で診て貰ったほうがいいような気がします(T ^ T)
コメント