お金・保険 子供が半年になったら保育所に預けて働く予定で、国民保険に切り替えて働くことは可能か、子供も一緒に扶養から国保に切り替えることができるか悩んでいます。 家庭がキツキツで 今は旦那の扶養に 入っていますが子供が半年になれば 保育所に預けて働く予定です。 社会保険から国民保険に切り替えとゆうのは 私だけなのは可能なのでしょうか? 子供も一緒にってなるのでしょうか? 扶養だと稼げる額も決まってくるので、 国保に切り替えようかなと思ってて。 最終更新:2018年7月25日 お気に入り 保険 旦那 家庭 扶養 保育所 ゆうか(5歳7ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー 可能ですよ! 国保に入るよりも社会保険付いたお仕事された方がいいのでは?! 7月25日 ゆうか そうすると子供は今主人の社保なのですが子供はそのままでも大丈夫なんですかね? 7月25日 退会ユーザー 大丈夫ですよ😆国保だと給料から引かれないので自分で払わないといけないし、高いし💦扶養外れるなら社会保険と厚生年金がちゃんとされてるお仕事にするのがいいですよ✨ 7月25日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆうか
そうすると子供は今主人の社保なのですが子供はそのままでも大丈夫なんですかね?
退会ユーザー
大丈夫ですよ😆国保だと給料から引かれないので自分で払わないといけないし、高いし💦扶養外れるなら社会保険と厚生年金がちゃんとされてるお仕事にするのがいいですよ✨