※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎(仮)
子育て・グッズ

息子が拒否する態度に困っています。イヤイヤ期に入ったのか、対応がわかりません。同じ経験のある方のアドバイスが欲しいです。

数週間前からなのですが、息子が

食事するのもいや!
おやつもいや!
飲み物もいや!
寝るのもいや!
母ちゃん近づくのもいや!
母ちゃん離れるのもいや!
その他もろもろ

…てなかんじで、まだ宇宙語しか喋れないので、全力で態度で拒否されます。
イヤイヤ期に入ってきたんですかね?😥
とりあえずどう対応していいかわからなくて困ってます😭

こんなかんじで対応したよ〜とかあったら、参考にしたいので教えていただけると嬉しいです😢

コメント

ひあゆー

がっつりイヤイヤ期ですね😅
うちは声掛けるとヒートアップするので、泣きたいだけ泣きな〜って本人の気が済むまで泣かせるのが一番効果的です🤔

  • 🍎(仮)

    🍎(仮)

    コメントありがとうございます😃
    やはりイヤイヤ期ですか😥
    うちの子も声かけるとヒートアップするタイプなので、けろままさんのように泣かせたいだけ泣かせてみることにします😣💦

    • 7月25日
RY ♛ Mama

うちはすきにして~って言ったり
放置してたら
落ち着いてました(笑)

  • 🍎(仮)

    🍎(仮)

    コメントありがとうございます😃
    わりと放置も試すんですが、それはそれでヒートアップしてしまって😭
    すきにして〜いいですね!真似させていただきます笑

    • 7月25日
ォビママ

いやいや期ばんざーい✨ぐらいの気持ちで向き合いましよ☺️✌️目はお子さんに向けたまま好き勝手させてみると意外と落ち着いたりしますよ。水分は今とれないと脱水とかで心配なのでスプーンは好きなもの出来るだけ頑張ってあげてみて下さいね。

  • 🍎(仮)

    🍎(仮)

    コメントありがとうございます😃
    成長を感じて「お、イヤイヤ期ぽい!」と嬉しかったのですが、毎日こうだとはじめてのことで参ってしまって…😭それくらいの気持ちの余裕持てるように精進したいです😣💦
    目をむけたまま放置(?)してみようと思います!
    幸いゼリーと味噌汁は好きなので、そのへんで水分補給頑張ってみます😂

    • 7月25日
  • ォビママ

    ォビママ

    横目で見る的な感じです。ww

    • 7月25日