![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が最近お昼寝をせず、体力が余っているのか心配です。同じような状況の方いますか?昼寝がないと自分の時間がなくてイライラしてしまいます。
2歳の娘なんですが
最近お昼寝してくれないです😓
この暑さで公園などで遊ばせてなく
行ってもベビーカー乗せて
ささっと買い物しに外出るくらいで
体力あまってるんですかね💦?
同じくらいのお子さんで
お昼寝しないって方いますか?
今までは12時半か13時~
15時まで寝てたんですけど…
昼寝してくれないと自分の時間が無くて
ついイライラしてしまいます😭😭😭
- mam(6歳, 8歳)
コメント
![チポメイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チポメイ
うちも2歳の時はお昼寝しなかったです(^◇^;)
赤ちゃん返りなのか、イヤイヤ期なのか、寝たくないと頑なに拒んでました。。
体力の限界まで遊んで夕食食べずに寝落ちることが基本でしたね…
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
保育園に行ってる時はお昼寝するんですが、休みの時はあまりしません。夕方寝てしまいます😅
-
mam
保育園だと寝ますよね💦
私も保育士してた時は
みんな昼寝してたので
なんで娘はしないんだろう?
と思ってしまって😓
確かに土日休みのパパがいる時は
出かけるのでお昼寝とゆうか
遊び疲れて帰りの車で
適当に寝る感じです💦- 7月25日
![ays](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ays
最近朝起きるのが遅いからか(9時ぐらい)
お昼寝しなくなりました
早めに夕ご飯、お風呂してますが、結局寝るのは21時ぐらいです💦
家の中で1人で遊んでくれてるので、次女と一緒にちょっとお昼寝したりしちゃってます😅
-
mam
21時くらいに寝て朝の9時まで寝てくれるんですね😳!
うちは21時頃寝ても
7時とかに起きてます😭
1人で遊んでくれてると楽ですね✨
うちの子も1人でおとなしく
遊んでくれたらいいんですけど
うるさくしたり
起こしてくるので迷惑です😭💦笑- 7月25日
-
ays
次女が夜中起きたときに起きちゃったりして、すぐ寝てくれるんですけど、リズムくるって起きるのが遅いかもです😣
今日は7時でしたけど💦笑
ブロックしたりおままごとしたり1人で遊んでくれてます😊
ただおもちゃ置いてる部屋はフロアマットしいてるんですけど、リビングはしいてなくて、おままごとの野菜とかをリビングに持ってきて遊んで床に落としたりするので、その音で次女が泣きます😅笑
ちょっと疲れてるときとか、起こされるとイラッとしちゃいますよね💦笑- 7月25日
-
mam
なるほどです(><)
いい子ちゃんですね✨
遊んでる音にびっくりして
下の子起きちゃいますよね!笑
同じです😭
せっかく寝かしつけたのにー!
ってイラッとしちゃいます。笑- 7月25日
![うみんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみんこ
保育園ではお昼寝しているのですが家だとなかなか寝ません。
眠そうだから寝ようと誘ってもやだ、じゃあ起きてる、やだ。
眠いので機嫌悪くて全部やだです。
車に乗るとすぐ寝るので移動に合わせて寝せてます。
お昼寝させないと17時くらいに寝てしまって今度は夜寝れなくなってしまうので困りますよね。
-
mam
同じです😭
眠そうにしてるから寝よう
と言うとやだって言います😭
全部やだってなりますよね!
この年齢だとまだお昼寝しないと
夕方眠くなってきて
それはそれでまた機嫌悪くなって
悪循環になりますよね(ToT)💦- 7月25日
![じゅん525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん525
同じくらいの娘がいますが、1歳半からお昼寝しないですよ!(笑)
mamさんの娘さんは朝起きる時間や寝る時間は何時頃なんですか??
-
mam
めちゃくちゃ体力ありますね😳!笑
夕方ぐずったりしませんか?
朝は下の子が6時過ぎに起きると
奇声発してその声に起きたり
7時に起きたりです😅
夜は21時前に寝室行って
早くて21時、遅くて22時に
就寝してます🌝!- 7月25日
-
じゅん525
特に愚図ったりはないですよー!
なるほどー!体力がついてきたのかもしれないですねー(*_*)- 7月25日
-
mam
昼間なにして過ごしてますか?
昼寝してくれないと
お昼ご飯食べてから夕方まで
4~5時間どう持て余していいか💦🤔
昼寝してくれれば
自分の時間として
ゴロゴロできるんですけど
起きてられると遊ぶにも
ネタ切れになりませんか(><)?
それもあるかもですよね😔
公園も行ってないので
尚更かもしれないです😔💦- 7月25日
mam
まさにそれです!
イヤイヤ期も重なってて
寝ようと言っても
イヤ!ダメ!ばっかりで💦
昨日は抱っこしてあげたら
5分くらいで寝たので
甘えたいだけだったのか
体力があまってるのか
分からなくなってしまいました😔
うちもこの前昼寝しなかったら
夕飯食べながら寝落ちしました💦
チポメイ
寝ようと思えば一瞬で寝ますよね(^◇^;)眠いならさっさと寝ればいいのに…苦笑
付き合えない…という時は上の子も下の子も一度におんぶに抱っこして家事してる間に寝かせたりしてました。
でも落ちそうなくらい抵抗するのでそれはそれでしんどかったです(^◇^;)
下の子が午前午後の2回のお昼寝になってからは、下の子を寝かせた後上の子に絵本を読み聞かせてたら寝るようになってまた平和な日々が戻ってきました。寂しかったのかもです。。
mam
そうなんですよね💦
それにイライラしてしまって😔
おんぶにだっこですか😱
キツイですね😱😱
今さっき抱っこしたら
5分ほどでまた寝ました😅
甘えたいだけなんですかね(ToT)
チポメイ
そうかもですね(^ ^)
女の子だと素直に甘えたりできなくなっちゃうのかなー?と思ったりしてました。
抱っこ嫌がったりしないのであればたった5分ですし抱っこして寝かしつけてあげても良いかもですね。寝てくれた方が楽なので笑
mam
そうかもしれないですね😔
下の子が泣いてるのを見て
私が抱っこするのを学んだのか
最近泣き真似するようになって
抱っこしてと訴えてきます😅
確かに寝てくれるなら
重たいけど抱っこで寝かせた方が
気が楽です。笑
でも夜も抱っこ抱っこ!って
言うようになってきて
抱っこじゃないと寝なくなってきました(;_;)
一生抱っこで寝るわけじゃないしと思ってても、そろそろ1人でゴロゴロして寝落ちしてくれてもいいのになーと思う自分もいます😔💦
チポメイ
うちもですが、赤ちゃんと同じように扱って欲しくなるものなんですね(^◇^;)
多分下の子が動き出して抱っこ抱っこじゃなくなってきたら落ち着くかな?と思います(^ ^)
また違う問題が浮上したりするんですけど…笑
mam
そうかもですね(><)
しばらくは色々問題ありそうですね😭
昼寝はしばらく抱っこで
させたいと思います😭💦