※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーのすけ
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さん、昼寝から起きる様子について相談です。私の子供はビクッと目を覚まし泣いて起きます。最近、昼寝が短い原因はモロー反射かもしれないと気付きました。他のお子さんはどうですか?

同じくらいの月齢のお子さん、昼寝から覚める時はどのよううな様子ですか?



私の子供は、ビクッとして目が覚めて泣いて起きます😭
もちろんスッキリと目が覚めて機嫌が良い時もあるのですが💦

あまり気にしないようにしてましたが、モロー反射のような感じで起きるので、これが原因で昼寝が短いのかと最近になって気がつきました💦

皆さんのお子さんはどうですか?

コメント

ママリ🔰

基本的には本人が満足するところまで寝ていれば起きてすぐにニコニコしてます😌うるさかったりで満足にねれてないとすぐにハイハイして泣いたりします😵🙌

寝る環境とかですかね?🤔💭

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    満足に寝てなかった時はその後また寝かせたりしますか?

    寝る環境はいつも割と静かで私も物音には気をつけてるんですよね💦無音までは行きませんが😵
    音がなくてもビクッとして、そのまま寝ることもあれば目が覚めて泣くときもあります💦

    • 7月25日
ママリ🔰

時間帯にもよりますが寝ても平気な時間であればおしゃぶりさせてトントンで寝ます😌

暑いとなかなか寝てくれないので涼しい環境であれば寝てくれます😊
毎回ではありませんが寝る前に水分補給もさせてます😆

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    おしゃぶりでトントンで寝るなんていい子ですね🌟
    室温や水分にも注意ですね😊
    ありがとうございます✨

    • 7月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    新しくコメントしていたの気付かずすみません😣💦
    3ヶ月の頃からその時間を作っていたので今は助かってます😌
    探り探りになると思いますが気づいたらあれ?なおった?よくなった?ってことも増えてくと思うのでそれまでの辛抱ですね😫
    お互い頑張りましょうね😍👋

    • 7月25日
  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    大丈夫ですよ😃

    確かにそうですね!育児ってそういうこと結構ありますしね😆
    ありがとうございます😊

    • 7月25日