
コメント

ありんちゃむ
あたしも16wでお腹出てきましたけど体重が増えてないです(>_<)

みつ
わたしも初期の頃はそんなに増えなかったし,つわりがなくても減ったりしてましたよ(^^)
-
ゆきりんこん
そうなんですね!
安心しました( ´ ▽ ` )- 12月1日

_abc
16wの頃は体重の増加はなかったです(^_^)
20wこえると体重は増えていくので最初は増えない方がいいと思います😌
-
ゆきりんこん
ありがとうございます!
これから増えていくって
感じなんですね〜!なるほど!- 12月1日

ゆん坊
悪阻とか大丈夫ですか?
アタシは2ヶ月辺りから悪阻がひどく
食べれない状態が続いて痩せていきました(´Д`A
今は安定期を過ぎ落ち着いてますが
便秘がひどくて妊婦が飲んでもいい薬を飲むと
解消されるのでビックリするくらい
痩せます笑
検診に行かない間は心配になることもありますが
今は胎動も感じられるので
それで元気なんだなぁって実感してます(*¨*)
あまりにも減ってしまうと心配でしょうが
ある程度の体重減量は大丈夫なんじゃないかと…
でも食べてるのに痩せていくのが続くようなら
医師に相談された方がいいかと思います!
-
ゆきりんこん
つわりは14週ごろで落ち着きました。
そこまでひどくなく
匂いに敏感になっただけで
ご飯食べれていたので
当然増えていると思ってて…
減量が続くようなら
お医者さんに話してみます!
妊娠前から便秘では悩んだことなく、
つわりが落ち着いた今は
食べるとお腹パンパンになって
出るとヘコむ感じです( *`ω´)
早くしっかり分かるような
胎動を感じたいです〜(=゚ω゚)♡- 12月1日

miniちゃん
私も16週入りました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
つわりで、妊娠前より2kgやせました。最近は食欲も戻りつつあります。おなかもぽっこり出てきましたが、やせた体重キープしてます(*´ω`*)
そのうち、がっつり増えそうな、、、(笑)
-
ゆきりんこん
予定日同じくらいですかね〜?
あたしは5月16日が予定日です♡
みなさんのお答え見てると
増えるのはこれからみたいなので
今のうちはキープが
いいのかもしれないですね!( ´ ▽ ` )- 12月1日
-
miniちゃん
私は5月15日です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡1日違いですね♪
後半は食べなくても増えるよって母に脅されてます(笑)
体重増えてなくて心配もありましたが、赤ちゃんはすくすく大きくなっているので、安心です✨(●´ω`●)- 12月1日
-
ゆきりんこん
予定日近くて嬉しいです♡
食べなくても増えるのかぁ…
大きな赤ちゃんがお腹にいるんですもんね!
しっかり守ってあげないと♩- 12月1日

退会ユーザー
最初は悪阻で減りました!
しばらくキープしてましたが、体を動かさなくなったり、赤ちゃんや羊水、子宮が大きくなってきて増え始め...
悪阻が落ち着いたら増え始めました(TT)体重管理開始です(笑)
後期、臨月が近くなると胃の圧迫感もなくなるし、より動けなくなるし...ひとりでに増えるそうです(^^;
-
ゆきりんこん
ありがとうございます!
増えるのはこれからなんですね〜
お腹がどんどん大きくなるでしょうし
動きにくくなりますよね…
今のところは安心しました(*^o^*)- 12月1日

surfer
わたしも初期はなかなか太らず、赤ちゃんも小さめと言われ、先生にももっと太って!と言われていましたが、後期に入ると、いやでも太ります。つわりもなくなり、食欲旺盛。産休に入った途端太りました。いま、臨月ですが、ヤバイです、、
なので、まだまだ大丈夫かと♪
-
ゆきりんこん
いやでも太る…!
そうなんですね〜
あたしも仕事辞めた途端
太りそうな予感がします…笑- 12月1日

しぃちゃんまん
私はなぜか、妊娠してから1ヶ月に1キロペースで増えてます(๑°⌓°๑)
元々が38キロで、先生から50キロまで太らなきゃダメ!って言われてるので、太るのに必死になってますヽ(´□`。)ノ・゚
BMIでおおよその体重増加基準が決まりますので、その範囲以内なら
太ってもよし、少なくてもよしだと思います꒰*´∀`*꒱
太りすぎちゃうと、出産の際に負担がかかるから大変とよく聞きますし(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡
あまり気にしすぎてストレス抱えるほうが
赤ちゃんには良くないですよ( *´艸`)
-
ゆきりんこん
38キロ!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
あたしの分けましょうか?笑
そうか…
増やさないと!って言われる方も
いらっしゃるんですね( ´ ▽ ` )
お医者さんには
プラス5キロが理想やね〜
と言われたので
振れ幅が増えたと思って
気楽にいます( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます♡- 12月1日
-
しぃちゃんまん
うちの家系は両親が喫煙者だったのと、遺伝でみんなガリガリなんですよヽ(´□`。)ノ・゚
でも、いくら妊娠でも12キロ増やして!はないですよねぇー笑
1ヶ月に1キロ増えるのも結構だと思うのに、10ヶ月で12キロなんて無理ですよーヽ(´□`。)ノ・゚
んー
プラス5キロなら、6.7ヶ月くらいから急激に太るみたいなので、気にかけてた方がいいかもしれませんね꒰*´∀`*꒱- 12月1日
-
ゆきりんこん
家系が痩せ型なのですね〜
12キロはなかなかの苦行ですよね…
なにを食べれば太れるのか。。
逆な悩みになりますねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ- 12月1日
-
しぃちゃんまん
みんな痩せ型で困ってます•́ε•̀٥笑
甘いものとか
白米とか、結構食べてるんですけどねぇヽ(´□`。)ノ・゚
あと4ヶ月で6キロ増やさなくちゃです•́ε•̀٥- 12月3日

nana
私もお腹はぽっこりですが、
体重は増えません(´・_・`)
もともと細くないのですが8kg減りました(´・_・`)
でも検診では赤ちゃんも順調なので問題ないのだと思います(o^^o)
体重が減ったり増えない人でも5か月〜6カ月頃から体重が増え始めると聞いたことがありこれからどれだけ増えていくのか逆に心配もあります(o^^o)か
-
ゆきりんこん
同じ状況ですね( ´ ▽ ` )ノ
元々スリムな方だと、腰まわりにお肉がついてきた…とかあるんでしょうが、あたしは元からお肉あったので変化がよくわかりません。笑
体重増加はまだまだこれからなんですね( *`ω´)
覚悟しておかないと…!笑- 12月1日

ちぃ☆ちゃん
私は15wからあまりご飯が食べれないですσ^_^;
つわりは絶好調にあり、吐くと気持ち悪くそのあと食欲が全然わかなくなります。赤ちゃんが検診の時に問題なければ、母体の体重はあまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
-
ゆきりんこん
5人目のお子さんなんですね〜!
あたしは幸いつわりが軽かったので、ご飯も楽しんで食べれます♡
むしろ、増加しすぎてきた時に悩みたいと思います( ´ ▽ ` )ノ笑- 12月1日

どきこちゃん
ゆきりんこんさんと同じ5月16日が予定日です( ^ω^ )
わたしはやっと生き地獄だった悪阻が終わりに近づいてきて、反動のせいか食欲が凄いです。
悪阻時に2週間で−4キロ49キロになり、着々と戻り、今妊娠前の+1キロ54キロぐらいです。
お腹は出てるか出てないかわからないぐらい、金曜日に4週間ぶりに検診があるので、赤ちゃんが元気なのか少し心配にもなります。早く胎動を感じられるようになりたいですね〜☆
-
ゆきりんこん
わっ(*^o^*)予定日同じ♡
嬉しいです〜( ´ ▽ ` )
つわりの最中はこのままずっと続くんじゃないかと不安でしたが、ちゃんと終わるもんですね( ̄▽ ̄)笑
あたしは検診もうちょい先です。
胎動がわからないから、本当に元気か心配になるけど、エコーでちゃんと見えるとすごく嬉しいですよね♡
早く検診日こないかな〜( *`ω´)- 12月1日

ふろん太
私も16週で、予定日が5月14日です。近いですね☆私もお腹は多少出てきてはいるのですが、つわりはそこまでひどくはなかったんですが、胃部不快などの食欲低下で体重減少してからまだ増えません。今朝図ったら、数100㌘減ってましたよ。

りおぜんたいまむ
臨月あたりでなぜか太る!!という人も多いみたいなので、大丈夫かと♡今の間はこのまま温存で大丈夫じゃないでしょうか?♡
ゆきりんこん
ありがとうございます!
おんなじですね( ´ ▽ ` )ノ