※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルキー
子育て・グッズ

いつ頃から母乳以外を与えられますか?例えば麦茶や離乳食です

いつ頃から母乳以外を与えられますか?
例えば麦茶や離乳食です

コメント

🍟マックフライポテト🍔

赤ちゃん用の麦茶には1か月からのものがありますよ😊
ママリを見ていると、離乳食は5、6か月くらいから始める人が多そうですよ。

  • ミルキー

    ミルキー

    麦茶はどうしてあげるんでしょう🤨?

    • 7月25日
  • 🍟マックフライポテト🍔

    🍟マックフライポテト🍔

    理由ですと水分補給、方法だと哺乳瓶かなぁと思います。(月齢がもう少し大きくなったらスパウトなどもありますよ😊)
    母乳で育てている場合は、水分補給も母乳で良いみたいですよ。ミルクだと間隔が空いていない時の水分補給に麦茶をあげていることもあるみたいです。どちらで育てていても麦茶を飲ませたければ飲ませてみても良いと思います。
    我が家は大人のを見て飲みたそうにしていたので3か月くらいに試しに赤ちゃん用の麦茶をあげてみましたが、苦そうな顔をしてほぼ飲みませんでした💦
    離乳食を始めてからスプーンやスパウト、パックのものなど少しずつ飲めるようになってきました。

    • 7月25日
deleted user

離乳食は一般的に5〜6ヶ月からです!
麦茶は0ヶ月の時から飲めるものも売っていますので、哺乳瓶にいれてあげることもできますよ😊
ですが、1ヶ月だとまだ母乳ミルクで十分かなとは思います💦

  • ミルキー

    ミルキー

    離乳食始まるまでは母乳やミルクでいいんですね!離乳食を始めるタイミングはいつなんでしょうか??、、
    5.6ヶ月になったら食べさせていいんですか?

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    離乳食始めるタイミングは、
    ・首が座っていること
    ・一人で椅子に座れること
    ・大人が食べているのを見てよだれが出たり欲しそうなサインが確認できる事
    ・スプーンを口に入れてもベーっと出さないこと

    などが離乳食スタートの条件になります😊⭐️
    あまりにも早い離乳食スタートはアレルギー出やすいので😥
    5ヶ月から始める人もいれば、始めたけど拒否られて中止して6ヶ月頃からまた始める人もいます☺️👌

    • 7月25日
deleted user

離乳食始めた時からです😊
それまでは母乳以外必要ないと保健師さんから教わりました💕

  • ミルキー

    ミルキー

    ありがとうございます!😊

    • 7月25日
mini

麦茶は0ヶ月〜飲めるものが売られているのであげることは出来ます😊でも栄養がないのでどんどん大きくなってほしい今の時期には母乳やミルクの方がいいです☺️麦茶は離乳食の開始と同じ時からで充分ですよ。
離乳食は胃腸の準備が整う五~六ヶ月位から開始するのが一般的です。開始の目安は大人のご飯を見てよだれが増えたり、食べている所を興味深そうに見る、口をモグモグ動かすなど食べ物に興味がありそうな素振りが出てきたら。です😊あと、首が座ってからですね💕