
コメント

もここ
辛いじゃないですか!!😭安産のためにも動いてねといわれますが、張るほど動いてはしんどくなりますよ💦💦検診の時に旦那と一緒に行って、そのことを伝えた方が、わかってくれるかもです。

るーたんママ
その気持ちかなり分かります(T^T)
でも、男性は…子供ができると自覚がないから妊婦の気持ちを分かってくれないそうですよ?(´・ω・`)
その逆に分かる方もいらっしゃるみたいですが…💦
りおぽんさんの言いたい事は、分かります(T^T)
あたしも、つい最近…旦那の両親に…
お腹の張りとかずっと立ちっぱなしで料理とかできないし、すぐ疲れてしまうので…旦那のお義母さんに言ったら…「主婦にはねぇ〜休みなんてないんだよー?分かってんの?ゆななちゃんは、まだやれるんだよー。それで、もし…やれないなら実家に帰ってもいいんだからねー?」と…。
正直、あたし…その時ホントにイラついて…怒りましたもん!自由奔放的だし、自己中だし、めんどくさがり屋だし、人の気持ちなんて分かってくれる両親じゃないので正直ウンザリです!おまけに、旦那のお義父さんは…ほぼ毎日あたしに、「あれぇー?ゆななちゃん、お腹大きくなったねぇ〜!食べ過ぎなんじゃない〜??」とか言いよってホントに…馬鹿にされてるし許される事じゃないんですけど、怒るのも疲れるので…毎日両親には疲れますね(T^T)
-
りおぽん
うちも義祖父がつわりの時とかにつわりを馬鹿にしてきたり、義祖母は上の子を産んだあと、帝王切開だったんですけど、腹切った人は生理あんの?とバカにされたりホントやんなっちゃいます。。
- 7月25日
-
るーたんママ
それ、ホントに最低な人です!(´・ω・`)💦
まぁ、だいぶ昔の話で忘れてるんですよっ!りおぽんさんの義祖父や義祖母は…(><)
だから、旦那の両親は…
旦那のお義母の祖母に可愛がられないんですよ!←あたしのとこですけど!ฅ(º ロ º ฅ)- 7月25日
-
りおぽん
確かに旦那の義母は義祖母のことすきじゃないですねwwwまあ私も義祖母大っ嫌いですけどwww( ・_______・ )
- 7月25日
-
るーたんママ
ですよねっwww
まじですか!?
あたしは、旦那の義祖母嫌いじゃないですよっ(*´ー`)
だって、別に嫌いになる要素ありませんもん!けど、旦那のお義母さんが1番嫌いですwww←- 7月25日
-
りおぽん
義祖母は私から子供をとって凄くドヤ顔してくるんです。。なんでも自分の孫に似るかな?とか、。理想なひ孫にならなかったらきっと私に似てると言うんだと思います自分の孫は子供という考えで、なので自分の面倒は自分の子供ではなく孫にと思ってる人です。。=孫は仕事…孫嫁は育休中で家にいるからみてもらおーという考えなんだと思いますwww
- 7月25日
-
るーたんママ
ドヤ顔とかいらないですよ!ヾ(・ω・`;)ノ
面倒臭い人ですね…りおぽんさん、辛そうです(´・ω・`)💦
聞いてる限り変わってあげたいぐらいです…💦- 7月25日

ぷよよ
まだその週数で無理するのは良くないですよ❗️張ってまで運動するのは危険かと…🙄私は前回、そのあたりで張りが治らなくなり、入院しました❗️
それは愚痴りたくなりますよ❗️
無視して、ご自身の身体を優先させて下さい❗️🐥
-
りおぽん
上の子の時より扱いが雑で買い物行っても籠を車に積むのも自分だし、できるでしょ?という考えです。。😭こっちは具合悪くたって家事も育児もやってるのにって思ってしまいますヽ(;▽;)ノ
- 7月25日
-
ぷよよ
ほんと、変われるなら変わって、同じ目に遭ってほしいですよね❗️
酷すぎる❗️ストレス溜めないようにしてくださいね❗️- 7月25日
-
りおぽん
ほんとですよね。。😭溜めないように飛ばしてるんですけど貯まるんですよね。。ヽ(;▽;)ノ
- 7月25日
りおぽん
検診行ってもゲームとかしてて、一人で来た方が良かって思ってしまいますね😭
もここ
うちの旦那もそう。ゲームしてました😤
やっぱ男の人って人によるかと思いますが、自覚が足らん。
りおぽん
ほんとですねいつまでも頭は子供だし結構休みの日はイライラしてます😭