※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H.T
子育て・グッズ

生後47日の女の子が夜泣きで寝つけない状況です。ミルクやオムツを変えても泣き止まず、汗もかいています。どうしたら良いでしょうか。

生後47日の女の子がいます、

ここ最近、夜全く寝てくれません。
今も一睡も出来ずでいます。

ミルク、オムツ、抱っこすべてしたんですが、
すごい声でずっと泣きます……
彼女は泣きすぎてなのか汗までかいてます。

どうしたらいいでしょうか。
方法はないんでしょうか。

コメント

おかわり姫

うんちがでてないとか?
あと汗が出てきたとなれば少し暑いのかもしれないですね。

すず

抱っこ紐は使っていますか?

うちの娘もよく眠くてギャン泣きします。ただ結構抱っこ紐で抱っこして歩いたりすると寝ることが多いです!

赤ちゃんって泣きすぎると自分がなんで泣いているのか分からなくなるらしく歯止めがなかなかきかないそうです😭

まる

暑いとかないですか??
うちの子も1ヶ月のとき謎のギャン泣きでしたが、まだ5月でしたが冷房つけて室温下げたら寝てくれました(><)

まりも

私も同じくらいの子育ててます!
夜は1時間おきに起きるし、昼間は同じ感じです( ; ; )
縦抱きでトントンてしてあげても泣き止まないですか?

りーちゃんまま

ママさんお疲れ様です😫
ミルク、オムツでなく、汗もかいているみたいですが、暑いとかは違いますかね?🤔

おもち

暑いのかもしれませんね。
汗かいてるのなら、気分転換に頭や顔と体を拭いてあげてお着替えさせてあげるのも良いかもしれません!
そして部屋の温度を少し下げて、泣いていても1度抱っこからおろしてあげましょう。
抱っこされ続ける赤ちゃんも疲れますし、お互い暑いですしね。
少し自由にさせてあげて、もう1度抱っこし直すと案外寝てくれたりします‎|•'-'•)و✧

ママリ

完ミですか?それでもとりあえずおっぱい吸わせてあげたら落ち着くとかないてますかね🤔?

さっちゃん🐗

その頃は
夜だけ粉ミルクにしたら3時間ぐらいは寝てくれましたよ🙆❤️