※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな🔰
妊娠・出産

妊娠9週で息苦しさを感じ、呼吸困難に不安を感じています。悪阻の可能性や先生への相談時の指導について知りたいです。喉のつまりや咳もあります。

こんばんは。

妊娠9週になる者です。
経産婦&双子妊娠中なのですが、

夜寝る前、息が苦しくなり
このまま呼吸困難になるのではないか!?と思うほど
酸素が薄いように感じます。

座っても、どんな寝方をしても
意識してしまうと息苦しくなります。

何度もため息をつき、呼吸をゆっくりにしてみていますが
なかなか良くなりません。

これが毎晩2時間程続いて、気づいたら寝ています。

これは、悪阻の一種なのでしょうか?
先生にも相談しようと思うのですが、話したところで
なにか指導などはあるのでしょうか?

ちなみに喉のつまりと、タンが詰まっているような
咳を伴います。

コメント

mam-

つわりはありますか?

  • おはな🔰

    おはな🔰

    匂いがダメで、食欲低下していますが 戻したりはしていませんのでそこまでの悪阻ではないと思います(_ _)

    • 7月25日
  • mam-

    mam-

    そうなんですね!
    私は夜になると喉に違和感が出て呼吸が苦しくなって酸素が全然吸えてない感覚になり毎晩不安で考えると余計に苦しくなり気付いたら寝落ちしてるってのが増えて深呼吸が出来ない様な感じにもなります!
    調べて貰うと逆流性食道炎になってて吐いてなくてもなるらしくてそれが原因でした。もしかしたらnrmさんも同じかもしれないので先生に相談してみて下さい!後寝る前にホットミルクを飲んでからベッドに入るとましになりますよ、良かったら試して下さい!

    • 7月25日
  • おはな🔰

    おはな🔰

    まったく同じ症状です(;;)
    ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
    逆流性食道炎、自分でも調べた上で病院に行ってみようと思います。
    まだ眠れないのでホットミルクを飲んできます🐮
    本当にありがとうございます。

    • 7月25日
  • mam-

    mam-

    本当に辛いし夜なので余計に不安ですよね💦一度相談したら胃薬など出して貰えたりするので!

    ホットミルクおすすめです♡
    あまり薬飲みたくないので寝る前に毎晩飲んでます!ただ飲んだ後軽く歯磨きだけする方が良いですよ、口の中がスッキリするので!
    元気な双子ちゃん産んでくださいね!おやすみなさい💤

    • 7月25日