
7ヶ月の子供がソファの隙間に足を挟んで動けず、整形外科で診察したが異常なし。他の病院へ行くべきか、心配しすぎか悩んでいる。
7ヶ月の子供がソファの下の隙間に足を入れてひねって動けず泣きました。
わたしもパニックになってどっちの足かもどんな体勢だったかさえも覚えてないのですが即気づいてソファを持ち上げて子供は足を出せました。
ギャン泣きはしませんで、すぐ足も動いて普通になりましたが心配で整形外科行きましたが先生は触って問診するだけで大丈夫!っていいました。
本心はレントゲン撮って本当に異常無いか確認して欲しかったのですが、、
なかなか強めの先生で言えず、、
みなさんでしたらまた他の病院行きますか?
わたしは心配性でしょうか?
皮膚が少々黒いかな?とも思える部分も言いましたが、気にしすぎだよーって先生に言われました(>_<)
- あろは(7歳)
コメント

し
普通に動けているなら大丈夫じゃないでしょうか?
痛そうにしていたり、動きがいつもと違うようなら別の病院に連れて行きます!
小さい子のレントゲンは、放射線の影響が大人よりあるので、撮らないに越したことはないですよ!

だっこちゃんまま
折れていたら常に泣いて、患部も腫れ上がっていると思います💡
7ヶ月の赤ちゃんのレントゲン撮るのも大変だし、いつもと変わらなければ私は様子見します😊
-
あろは
ありがとうございます😊
- 7月25日

れい
今は元気に動かせているんですよね☺️?
それなら私も様子見にします♩
痛かったら泣きますし、一回見てもらったなら大丈夫じゃないでしょうか😊
-
あろは
元気です(^ ^)
様子見します!ありがとうございます😊- 7月25日

しゃんてぃ
私なら少し様子を見ます😊
いつもと様子が違ったり、泣いたりと
するようであれば違う病院に行きます!
-
あろは
そうですよね(^ ^)ありがとうございます😊
- 7月25日

ココアがすき
びっくりされましたね😣
折れていたら泣きますし動かせないはずです。
数日様子を見て変わらないようであれば受診の必要はないと思いますよ😌
-
あろは
びっくりしました(>_<)
ありがとうございます😊- 7月25日
あろは
やはりそうですよね!ありがとうございます😊