※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ためさん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜ぐっすり寝ている間に母乳を飲ませるべきか、夜だけ母乳+ミルクにすべきか悩んでいます。体重増加のためにミルクを足すべきかどうか気になっています。

もうすぐ6ヶ月になります。
母乳だけで頑張っているのですが、最近 23時から6時頃までずっと寝てくれるので夜はとても助かっています。ただそのせいなのか体重があまり増えません。周りの子を見てたらみんなふっくらしてる子が多くて焦ってしまいます。。比べなくてもいいとは、わかっているのですが 比べてしまいます。
そんな自分が嫌になります。。

やっぱり体重を増やすために すやすや寝ているところを起こして母乳を飲ませた方が良いのでしょうか?
それか夜だけ 母乳+ミルクにすべきなのでしょうか?もしミルクを足すだけで 体重は増えるのでしょうか?

コメント

moon

私の子もそんな感じだったけど、体重が標準の値にあれば平気だと言われました!
そして離乳食を、始めたら少し減る時期があるのであまり心配しないようにと
そのあと離乳食が進むに連れ、体重も増えて行きましたー!

  • ためさん

    ためさん

    返信ありがとうございます!遅くなってしまい申し訳ありません。。
    あまり心配しすぎるのもダメですよね(>_<)
    体重が増えていってくれることを願って頑張ってみます!!

    • 7月30日
京

活発なお子さんですか😊?
うちは夜12時間以上寝てましたが、体重増えていたので起こして飲ませてもさほど変わらないかな?!と思います。増えたと言っても少しだったと思います😅またあまり増えない時期にもなってきてますし離乳食も始まってくる時期なので停滞期かと思います😊

  • ためさん

    ためさん

    返信ありがとうございます!遅くなってしまい申し訳ありまさん。
    起きてる時は活発です!!12時間も寝てるんですか?すごいですね😆

    停滞期なんですかねー!それならちょっと安心です。

    • 7月30日
  • 京

    活発なのであればかなり体力をかなり使ってると思いますよ😳❤️
    大人が子供と同じようにズリバイやハイハイをするとかなり疲れます😅子供って凄いな!と思うほど疲れます💦

    喉が渇いたりお腹か空くと訴えますしきっと大丈夫ですよ😊あくまで目安ですが、1歳までに9〜10キロくらいが目安です。長いスパーンで体重を見守ってみてはどうでしょう🤔?
    不安であれば育児相談なども1つですが、マニュアル通りの事を言われ、そんな上手い事いかないよ!!と突っ込んでしまうかもしれません😅

    • 7月31日
ゆっこ

母子手帳の成長曲線の中であれば多少体重は増えなくても気にしなくていいと思います。それに夜寝てくれているのにわざわざ起こすのも可哀想と思ってしまいます。
夜寝てくれているのなら寝かせてあげて起きたらたくさんおっぱいあげれば問題ないと思いますよ!
うちはちなみに、夜寝る前だけミルクを200mlあげて朝まで寝て日中は母乳と離乳食って感じです!
あまり神経質になるとママも疲れちゃうのでほどほどにして行きましょう!
今日も育児お疲れ様です😂💖

  • ためさん

    ためさん

    返信ありがとうございます!遅くなってしまい申し訳ありません。
    気にしすぎてしまうとしんどくなります。。そう言ってもらえて気が楽になりました!ありがとうございます!
    起こすのはやっぱり可哀想ですよね。。。
    最後の文章「今日も育児お疲れ様です」にすごく今助けられました。
    ありがとうございます😢💓
    明日も育児頑張ります!!!

    • 7月30日
しらゆた

うちの子は今6ヶ月ですが、5ヶ月の頃から夜中2回くらい起きるようになり、授乳していますが体重があまり増えなくなってきました。わざわざ起こさなくてもいいと思います!!

  • ためさん

    ためさん

    返信ありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ありません。
    やっぱり停滞期なんですかね!なのさんもそうだったんですね。同じおはなし聞いたら安心します。ありがとうございます!
    寝てる時は、起こさずぐっすり寝てもらいます✨

    • 7月30日
ろぽ

うちの子も同じ感じでした。
やっぱり夜中の授乳があるか無いかで、結構体重に差がつくと言われました。でも、成長曲線の範囲内で、少しずつでも曲線に沿って増えてればいいって言われました。
それに離乳食始まると、また状況も変わりますし。
うちは成長曲線の下側ぎりぎりだったけど、離乳食始めてから徐々に増えて、完了期の頃には成長曲線の真ん中へんまで増えました。
今は同じ月齢の子の中では大きい方になりました。
せっかく寝てくれてるのだから、ママもいっぱい休んで、昼間いっぱいおっぱいあげたり遊んだりでいいんじゃないかと思います。

  • ためさん

    ためさん

    返信ありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ありません。
    夜中の授乳ってそんなに変わるんですね!
    離乳食でそんなに増えてくれるんですか?すごい✨私の子もそうなってくれる事を祈ります✨
    私も頑張って離乳食を作ってみようと思います。
    そして子供と一緒にいっぱい遊びます!

    • 7月30日