子育て・グッズ 4ヶ月前から寝返りをして、うつ伏せ寝をするようになりました。夜は寝ぼけているときに苦しくてもそのまま寝てしまうことがあり、心配です。同じ経験の方、対策を教えてください。 4ヶ月に入る前に寝返りしだして、そこからうつ伏せ寝というか半うつ伏せ寝?をするようになりました💦 それで指しゃぶりしながら眠ります。 基本鼻が埋まると自分で苦しくて起きてますが、たまに寝ぼけてるとそのまま寝てます。 夜までは私も起きて側にいるので直してあげられますが夜は寝てしまうのでハラハラしてしまいます😭 何かこういうこと対策されてる方いますか?教えて頂きたいです。 最終更新:2018年7月24日 お気に入り 指しゃぶり 寝返り うつ伏せ こう コメント ナツ花 しっかり固めのベビー布団にねかせてます! あとは気づいたら戻すようにしてます💦 新生児のころより寝不足です( ̄▽ ̄;) 7月24日 こう そうなりますよね😭 一度夜ふと起きて少しうつ伏せになってる時にびっくりしてガバッと戻してしまって泣かれた時は申し訳ない前に安心しました💦 これってかなり続きますか?😅 7月24日 ナツ花 はい、ずっと続きます(笑) 次男とは毎日戦いです( ̄▽ ̄;) クッションやバスタオルなんかは、逆に鼻や口をふさいでしまいやすいので使わないほうがいいみたいです! 7月24日 こう 危ないですもんね😭 何かあったら怖いので頑張って戦います!! 7月24日 おすすめのママリまとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こう
そうなりますよね😭
一度夜ふと起きて少しうつ伏せになってる時にびっくりしてガバッと戻してしまって泣かれた時は申し訳ない前に安心しました💦
これってかなり続きますか?😅
ナツ花
はい、ずっと続きます(笑)
次男とは毎日戦いです( ̄▽ ̄;)
クッションやバスタオルなんかは、逆に鼻や口をふさいでしまいやすいので使わないほうがいいみたいです!
こう
危ないですもんね😭
何かあったら怖いので頑張って戦います!!