※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

夜間の授乳が大変で、母乳育児に悩んでいます。夜は夫に哺乳瓶で授乳してもらい、その間に搾乳していますが、母乳の増加が心配です。眠いけど母乳も増やしたいです。

夜間授乳がつらいです。
母乳でがんばろうと思っているのですが、直母だけにすると泣いてしまうのでプラス搾乳orミルクあげています。
そうすると直母10〜20分+哺乳瓶からの授乳15〜20分+搾乳20分になり、哺乳瓶を洗ったりなどすると11時間以上かかってしまいます💦
なので、夜は時間短縮の為に、旦那に哺乳瓶からあげてもらって、私はその間搾乳するというふうにしていますが、、
夜の直接授乳が母乳増えるというのを聞き、今のやり方でいいのか不安になりました(◞‸◟)

眠すぎて、でも母乳も増やしたいし、、

コメント

りんりんママちゃん

新生児の夜間授乳は本当に眠くて大変ですよね😢寝た気がせずに朝を迎えて自分よく生きてられるなー!と思ってました😂💨
本当お疲れさまです😥💨

直母のあとは足りなければミルクでいいんじゃないでしょうか❔それでうちはお腹いっぱいで3時間はもちましたよ!
その後がなくなるだけで少しは楽になりませんか❔😣

  • りんりんママちゃん

    りんりんママちゃん

    その後の搾乳がなくなれば

    です!!
    読みづらくてすみません😥💦

    • 7月24日
な

寝不足は母乳に良く無いのと、新生児期は3時間ごとに起きてたので夜間の一回は旦那にミルクのみで対応してもらってましたが、2ヶ月以降はしばらく夜起きなかったのでそのまま完母にしましたよ😊

たま

まだ3時間おきとかですよね?おっぱいあげてるなら、直母後の搾乳はしなくてもいいんじゃないでしょうか?夜だけでも💦夜だけは直母+ミルクで!ミルクもパパ手伝ってくれるなら飲ませてもらいましょうw
搾乳もだと哺乳瓶も1つとられちゃいますよね💦毎回哺乳瓶洗わなきゃですよね?わたしは哺乳瓶毎回洗って消毒しないで、水入れておいて朝まとめて洗いました(^^;;水につけるくらいならパパもできると思います(^^)
確かに頻回授乳すれば分泌量増えると思いますが、ストレスは大敵です‼︎

  • りん

    りん

    3時間です💦
    うちの子直母で全部飲みきらないので、搾乳しないと母乳出る量が減ってしまいそうで怖くて💦
    搾乳と洗う手間だけでも省けたら楽ですが😭

    • 7月24日
  • たま

    たま

    母乳あげて泣いちゃうから、搾乳したやつかミルクあげてるんですか?

    • 7月24日
  • りん

    りん

    そうです💦
    あと母乳量へるのが心配なので💦

    • 7月24日
  • たま

    たま

    そうなんだ…😔
    もうちょっと直母の時間長くしてみるとかどうですかねー?
    やっぱり直接吸ってもらった方が量は増えますよね。

    • 7月24日
しゅう

夜間の搾乳無しで良いと思いますよ(゜.゜)!
直母片方10分ずつ→その間に旦那さんにはミルク作っといてもらう→ミルクあげる
って流れに出来ないですかね(*´ー`*)??

  • しゅう

    しゅう

    夜間は確かに母乳作られますが、睡眠もとっても大切ですよ(ФωФ)!

    • 7月24日
  • りん

    りん

    ウチの子直母だと少ししか吸えないんです。
    搾乳だけだと50〜60とれるのですが、直母したあと搾乳すると30くらいとれるので20くらいしか飲めてないことに💦
    搾乳しないと母乳量も減ってしまいそうで怖くて(◞‸◟)
    なるべく起きてる時間短くしたいのですが💦( ;∀;)

    • 7月24日