
息子がお風呂でギャン泣きして困っています。1歳で発達が遅いため、理解力も低いです。色々試しても改善せず、どうしたらいいかわかりません。対処法を教えてください。
お風呂に入るとギャン泣きな息子…どうすればいいのやら😭
多分、髪の毛を洗う時に顔に水がたれてくるのが嫌なんだと思うけど…
最近はベビーチェアに座ってから、お風呂を出るまで、ずーーーーっとギャン泣き😭😭😭
私が洗ってる間に待っている時も泣いてて…
何か対処した方がいいのか、このまましばらくギャン泣きを続けてればおさまってくるのか…
とりあえず、昨日で心が折れたから、今日は主人の帰りを待って、主人に入れてもらいます💦💡
寝るの遅くなっちゃうから本当は私が入れたいんだけどなあ😫
色々試してみたけどダメで💦
何か良い方法あったら教えてくださーい✨✨✨😫
ちなみに、うちの子は1歳ですが、発達が遅く、現在は7ヵ月程度と言われています。
なので私が言った言葉も理解できていない感じです💦
- ころみ(7歳)
コメント

みき
シャワーハットはだめなんですか?

あーたん
私の子も顔にかかるの駄目なので、横抱きして顔にはかからないように洗ってますよ〜!
顔をすすぐときはガーゼでやってます(*´꒳`*)
-
ころみ
コメントありがとうございます‼️
1歳3ヵ月さんでも、嫌な子は嫌なんですね💦
うちの子も同じタイプかなあ😰
今イスの背もたれを上げてるのですが、明日は寝れるようにしてチャレンジしようと思います😄✌️
うちも顔を洗うのはガーゼ必須です😂- 7月24日
ころみ
コメントありがとうございます‼️
シャワーハット使ってますか?💡
嫌がらないですか~⁉️✨
かぶるのが好きじゃないので、買って使ってくれなかったらなあ~とケチってました(笑)💦
みき
長女が使ってましたよ!かぶるの嫌いでしたがやってくうちに慣れて自分から持ってくるようになりました!
ころみ
みきさんちのお子さんも被るの嫌なのに慣れたんですねー✨
さっき調べてたら、安いのもあったので、とりあえず買ってみようと思います❗️
ありがとうございます😄🎵