
授乳や睡眠について気にしている3ヶ月の赤ちゃんについて、飲みたい時に授乳し、眠りたい時に寝かせている状態は問題ないでしょうか?お昼寝についての情報も知りたいです。
8/11で生後3ヶ月になります!
授乳はほぼ母乳なので、飲みたがったら飲ませています💡
でもお昼寝とかあまり気にしていなくて、眠ったらそのまま寝かせています😐💦
起きている時は一緒に遊んだりしますが、授乳後は寝ている事がほとんどです💦
飲みたいときに飲ませて、眠りたい時に寝かせている状態なんですが、いいんでしょうか?😅
皆さん、「お昼寝」とかってしっかりされているみたいなので、、💦
- ぽてちま(6歳)
コメント

ask
赤ちゃんのリズムで大丈夫ですよ(^^)
うちのこも眠い時には寝かせて寝ないときは一緒に遊んでました♪
午前中からお昼位まで寝るときもあるし夕方から夜まで寝るときもあるし寝ないときもあるしでバラバラでしたけど最近は何となくリズムが出来てきてるみたいなのであまり気にせず娘のタイミングにあわせてます(*^^*)

りん
うちもそんなんですよー!!!
朝はカーテンあけて明るくしてリビングへ行って、夜に寝る時は寝室行って暗い部屋でってリズムだけは気にしてますが寝たい時に寝かせてます( ˙꒳˙ )
-
ぽてちま
コメントありがとうございます😊
うちもまったく同じ感じです!🤔✨
そのうちリズム出来てきますよね😊💡- 7月25日

はらっぱ
完母ですが、2~3時間空いておっぱい欲しくて泣いてるのかなぁって思えばあげるし、寝てるときは起こすことなくそのまま寝かせてます😪
寝てるときは起こしてもすぐ寝ちゃうし、赤ちゃんのタイミングに任せてます👶✨
-
ぽてちま
コメントありがとうございます😊
そうですね!
眠い時に飲ませようとしても可哀想だし、赤ちゃんのタイミングで大丈夫ですよね😌✨
ありがとうございます!- 7月25日
ぽてちま
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😌
だんだんとリズム出来てきますよね💡✨
ありがとうございます!